ビールにぴったり!「でも包むのが面倒」を解決する“包まない餃子”とは?

20160803tutumanai

 この季節に食べたくなるのが、ビールにぴったりの餃子。家でも作って食べたいけれど、ひとつひとつ包むのは時間がかかるし面倒くさい。そんなときには「包まない餃子」にしてしまうという手もあるんです!

 作り方はカンタン。

【1】フライパンに油をひいたら、フライパンの表面が見えないように餃子の皮を敷き詰めていく。

【2】その上に、挽肉や刻みネギなどを混ぜた餃子の具を乗せる。

【3】さらにその上に、餃子の皮を隙間なくかぶせて、水と小麦粉を1:1で混ぜた糊を円の外側にぐるりとくっつける。下の皮とくっつけるような感覚で。

【4】フライパンにフタをして弱火で10分ほど焼いたら、フライパンごとお皿にひっくり返し、それをフライパンに戻すようにして餃子をひっくり返して裏面をまた10分焼く。

【5】こんがり焼き上がったら完成。ナイフでケーキのように切って食べる。

 この包まない餃子なら、かなり時短で餃子が楽しめること間違いなし。

 具をいろいろ工夫してみるのも面白そう。たとえば、

・マッシュポテト

・イカや海老

・納豆

・チリビーンズ

・アボカドとチーズ

・キムチ

・タラコ

 これら変わり餃子も、通常の挽肉の具の上に重ねるように乗せて、皮でフタをするだけでできるので、包むときの苦労は皆無! 冷蔵庫の余りものを処分するにも便利というわけ。

 タレも、練り辛子と酢を混ぜたものや、チリソース、ポン酢など好みのものを試してみても面白そう。ぜひいろいろな変わり餃子を試してみてください!

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング