「部屋の中が丸っと見え!」を防ぐのに役立つ“目隠し”アイテムの選び方

 風通しをよくしたり解放感を高めたりするために重要な窓ですが、外から部屋の中が見えやすいため、目隠し対策をしたいという方も多いのではないでしょうか。

 単純に「部屋の中が見えなくなればいい」と思うかもしれませんが、実はこの目隠しアイテム、どこに設置するか、遮光・風通しなどの機能性に優れているかなど、目的に応じてさまざまな種類から選ぶことができるんですよ。

■窓や網戸に直接設置するタイプ

 窓や網戸に直接取り付けるタイプは、シンプルに、圧迫感なく目隠し機能を追加できる方法です。窓に貼り付ける目隠しフィルムにはガラス製のものもあり、高級感やおしゃれなデザインを楽しむこともできます。UVカットや断熱効果が期待できる素材を選ぶのもよいでしょう。

 また、窓は開けて網戸だけにしたい場合にも目隠し効果を失わせないためには、網戸用の目隠しシートやパネルを取り付けるのがオススメです。風通しのよいものを選ぶと、網戸としての機能を損なわずに目隠しをすることができますよ。

■簾(すだれ)タイプ

 窓や網戸はいまの状態のまま、窓の外側に取り付けることで目隠しになるのが簾です。窓の大きさに合っていれば、これひとつで目隠し対策が完結する手軽さが魅力です。ただし、外からはっきりと見えるため、取り付けた際の全体の雰囲気をイメージして選ぶとよいでしょう。

■面格子に取り付けるタイプ

 窓の外側に面格子が設置してある場合は、面格子に目隠しグッズを取り付けるのもひとつの方法です。簾を取り付けることもできますし、面格子を覆うように目隠し機能のある格子やルーバーを取り付けることができます。面格子の隙間が大きく、外側から窓に触れることができる場合は、防犯対策を強化するのにも役立ちます。

「外から中が見えてしまうから、窓を開けることができない……」というストレスから解放されて、さらに欲しい機能を追加することができるお助けアイテムたち。自宅の環境やデザインに合わせて、使いやすいものを選んでみてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 185644

    爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

    ここ数年、若年層を中心に「ライブ配信」が新たなエンタメとして広がりを見せています。最近では、そんなティーンが楽しむものだけではなく、オトナ女子が目の保養とできるような“人気イケメンライバー”が続々登場しているんだとか。そ … 続きを読む 爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

  2. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング