アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/08/10 10:14

使用後にそのまま放置するのはダメ!お気に入りの傘を長持ちさせるお手入れ法

ライフ
2022/08/10 10:14

 梅雨が明けた後は傘の出番が少なくなりますが、使用後にそのまま傘立てなどにしまっていませんか?

 実は、傘ってお手入れをしないと、すぐに錆びてしまったり生地を傷めてしまったりするんですよ。でも、やり方を知らないという人も多いことでしょう。そこで、傘のお手入れ方法を紹介していきましょう。

 ポイントになるのは、使い終わった直後です。前述したように、濡れたままで傘立てに放置していると、骨が錆びてしまうので避けたいものです。天気のよい日、風通しのよい日陰に傘を広げて干しましょう。傘の生地が色落ちすることがありますので、日なた干しは避けてくださいね。

 泥などの汚れが目立つときは、洗うこともできます。まずはお風呂場に持っていき、傘の生地の表面をシャワーで軽く流して汚れを落としましょう。その後、干して乾かします。乾いたら、ぬるま湯で薄めた中性洗剤を染み込ませたスポンジを傘の生地にあて、やさしくなでるように再度汚れを落とします。ここでポイントなのは強くこすらないこと。生地を傷めてしまいます。その後は、シャワーでしっかりと洗剤を洗い流し、陰干しすればOKです。

 お気に入りの傘を少しでも長持ちさせたい、キレイな傘を使いたいという人は、ぜひお手入れを行ってみてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop