小川菜摘が浜田雅功とのケンカで「よっしゃ! 勝った!」感じる瞬間とは

 過去にはいろいろあった2人だが、円満を続けられるのは「負けるが勝ち」のポリシーがあるからだという。お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功の妻でタレントの小川菜摘が8月8日放送の「ノンストップ!」(フジテレビ系)に出演し、夫婦ゲンカ後のスムーズな対処法を明かした。

 まだダウンタウンとしての全国的なブレイクを迎える以前の1989年に浜田と結婚した小川。33年目を迎えるに至った夫婦生活の中では揉め事もあったというが、ストレスを蓄積させない独自のコツとして「自分に非がなくても謝る」という「負けるが勝ち」のスタンスを守っていると説明した。

 自分に非があろうがなかろうが、小川は迅速に謝罪するそうで、その理由を「不穏な空気で何時間もいるのってイヤ。険悪な感じでご飯とか食べたくないから、“私は悪くないんだけどなぁ”と思っても“ごめんね!”って言うと、向こうも自分が悪いのがわかっているから“ああ、こっちもごめんね”って絶対に言う」として、浜田の反省を促す目的もあるようだ。

 相手からの謝罪の言葉を引き出すと“よっしゃ!勝った!”との心境になるといい、「早く仲直りしたほうがいい。どうせどっかで仲直りするんだから」と語った。

 これを聞いたタレント・坂下千里子は、夫婦ゲンカ後になかなか自分から「ごめんなさい」を言い出すことができないとのこと。小川は「“ごめんね!”って言ってるけど、思ってはないよ。“お前が悪いよ!”って思ってるけど、仲直りした後に自分だけ高いチョコレート食べたりして(気を紛らわせる)。いいじゃん、そうやって解消すれば」と、必ずしも言葉と本音が一致しているわけではないという。

「小川は昨年8月放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)でも、良好な夫婦関係を維持するための秘訣として、どんなに腹が立っていても、子どもの前では浜田の悪口を言うことは絶対にしないと説明。『だから私、今だにケンカしないもん、絶対。あの子たちの前では』と語っていました。ブログの中でも浜田のことは“親びん”と呼称するなど、リスペクトの思いや愛情があることが伝わります。

 ケンカの際にも、まずは自分が先に折れることで迅速な仲直りに持っていくという“浜田転がし”の方法に、世間からは『小川菜摘さんは優しいだけじゃなく、二手三手先のことを考えられる人なんでしょうね』『大人だ。賢い。身近な家族には大切。やっぱりこの人しっかりしてる』などの声が寄せられています」(テレビ誌ライター)

 2014年に不貞報道があった浜田だが、その際も小川は即座に自身のブログから「私共の記事でお騒がせしております」と書き出し、「(主人は)猛省しております」「彼は羽目を外し過ぎ、伸ばし過ぎた羽根を、家族にバキバキに折られ、その羽根をそっと畳み、意気消沈ゴリラになっています」などと説明。この立ち回りが、結果的に浜田のタレント生命を救い、世間からも好印象となっていた。

 やはり、小川は浜田を一枚も二枚も上回る存在なのかもしれない。

(木村慎吾)

Asa-Jo チョイス

  1. 185644

    爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

    ここ数年、若年層を中心に「ライブ配信」が新たなエンタメとして広がりを見せています。最近では、そんなティーンが楽しむものだけではなく、オトナ女子が目の保養とできるような“人気イケメンライバー”が続々登場しているんだとか。そ … 続きを読む 爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

  2. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング