辛辣すぎる!「ちむどんどん反省会」は「共感できない」のオンパレード

 8月10日発売の「女性自身」が、放送中の連続テレビ小説「ちむどんどん」に寄せられる「共感できない」の声について報道している。

 記事では、毎日のように放送後、ツイッター上にドラマの展開にツッコミを入れる動きがあり、「ちむどんどん反省会」のハッシュタグがトレンド入りすることを紹介。例えば、8月8日から12日の週で、めでたく結婚を迎えた主人公の暢子(黒島結菜)に対して、《朝ドラ見ててこんなに結婚してほしくないって思うヒロイン初めてですね》《幸せになるには結婚しかないみたいで嫌だなぁ。一流の料理人を目指す話じゃなかったの?》などのツッコミがあがっているというのだ。

 また、料理がテーマの1つなのだが《このドラマは本当に食べ物を粗末にする描写ばかり》《もう食べ物を粗末に扱う展開要らない》などの声もあるのだとか。

「確かに、結婚相手である和彦(宮沢氷魚)の母親・重子(鈴木保奈美)に認めてもらうべく、暢子が沖縄料理を準備するのですが、兄の賢秀(竜星涼)が頬張ってしまうシーンが。賢秀は競馬中継に夢中で、賭けた馬が負けると大声で叫び、料理を飛散させてしまっていました。さすがにこれにはネット上に『食べ物を粗末にしすぎ』『なんで食べ物をテーマにしているのかわからない』などの苦言が飛び交いました。

 この作品の脚本を手掛けているのは羽原大介氏。06年公開の映画『フラガール』では第30回日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞。2014年後期のNHK連続テレビ小説『マッサン』でも脚本を手がけた実績があります。8月11日付『スポニチ』のインタビューでは今後の展開について『最後の最後まで波乱、事件が待ち受けています。暢子たちは常に挑戦し、もがき続けるので、温かく見守ってください』と語っています。まだまだ見どころが待ち受けていると見てよさそうです」(芸能ライター)

「ちむどんどん反省会」を開き、ツッコミを入れながらも見届けている視聴者がいることもまた事実。クライマックスに向けて“ちむどんどん”する展開を楽しみにしたいところだ。

スペシャル

お宅も見直せる!物価高に「隣の家が節約しているもの」トップ3に学ぶ“勝負の分かれ目”

物価上昇が止まらず、手取りは増えないまま…という悲鳴が、あちらこちらから聞こえてくるようになりました。実質的に使えるお金がどんどん減っている今は、生活にかかる費用を抑える工夫を取り入れるのが節約の鉄則...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング