アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/09/18 18:14

知っておきたい「彼岸花」の豆知識

ライフ
2022/09/18 18:14

 今年もお彼岸が近付いてきましたね。その「彼岸」の名がついた「彼岸花」について、少し知識を深めていきましょう。

 彼岸花とは、曼殊沙華(マンジュシャゲ)のこと。ヒガンバナ科の多年草で、その名は秋のお彼岸の頃に花が咲くところからつけられたといわれています。

 寺院の墓地などに咲くため、ユウレイバナやシビトバナとも呼ばれます。赤くて美しい見た目ではあるものの、ちょっと不気味な雰囲気が特徴です。

 そして、毒を持っています。球根に猛毒成分が含まれているのです。その毒性から、昔はねずみなどに墓を荒らされないように、天然の獣害対策として使われていた説もあります。そのために、墓地に多く植えられたというのです。

 また、飢饉になったときに、球根を水にさらして毒抜きして飢えをしのいだということも伝えられています。非常食として活用するため、日頃から人々が収穫しないように「彼岸花には毒がある」と広めてイメージ付けしていたようです。

 このように彼岸花は不気味なイメージがありますが、とても美しい花です。毒性があることからお供えものとしてはNGとされていますが、お彼岸の時期にお寺や墓地などで見かけたら、その美しさをぜひ楽しんでくださいね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop