アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/10/11 10:14

無理強いはダメ!子どもを読書好きにするために大切なこと

ライフ
2022/10/11 10:14

「賢くなってもらいたい。そのために、子どもには本をどんどん読んでもらいたい」というのは、親の切実な願いですよね。でも、子どもに「本を読みなさい!」と無理強いしてはいませんか? 実はそれ、逆効果になることもあるんです!

 なぜなら、「本は言われたら読むもの」という意識が子どもの中に植え付けられてしまうから。幼少の頃にそうした体験をしていると、学生になっても社会人になっても自分からは読書をしない人間になってしまうのです。

 では、どうすればいいのでしょうか。専門家たちの声を聞くと、環境づくりが大切なようです。例えば、常に本が取れるようにリビングに本棚を置く、子どもが興味を示した本は読ませてあげる、本屋や図書館に積極的に連れて行くという方法があります。

 また、親が楽しんで読書をしている姿を見せるという方法もあります。親がスマホばかり見ていては、子どもだって読書をしないですよね。

 環境を整えると同時に、親の行動や環境を見直してみるのもいいかもしれませんね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop