ギャル曽根、10歳の長男に作った“茶色だらけ”なボリューム満点弁当を公開

 早くも未来のフードファイターが誕生しつつあるようだ。大食いタレントのギャル曽根が10歳の長男にこしらえた手作り弁当を公開し、その“茶色率”の高さが話題になっている。

 2012年に長男、16年に長女を出産したギャル曽根は、10月11日に更新したインスタグラムにおいて、「息子のお弁当。#リクエストは玉子焼き。#唐揚げは娘のリクエスト。#赤色入れたらよかったな、、、」と綴った。投稿には実際の弁当の写真が添えられ、牛肉とゴボウ、人参を炒めたものや、牛すき焼き、鶏の手羽揚げ、ちくわとピーマン炒め、玉子焼きがギッシリと詰め込まれている。

 茶色いおかずがいくつも並んだボリューミーな弁当に対し、フォロワーからは「えっ? 曽根さんの息子さんって大人? これ大人の人のお弁当の量ですよね」「小学生でこの量だったら凄すぎ」「素晴らしい‥‥品数」「こりゃ豪勢だぁ」などのリアクションが寄せられた。

 ギャル曽根は、自身の“大食いDNA”を母親からの遺伝だと語っており、学生時代に彼氏を自宅に招くと、母親が当然のように7枚ものハンバーグを食卓に並べたのだとか。それに驚く彼氏を見て、ギャル曽根は初めて家の食事量の異常さに気付いたという。

「今年2月放送の『おかべろ』(フジテレビ系)では、息子と娘にもその遺伝子が継承されていると語り、夕飯として夫が1合ほどしか食べないのに、息子は『4合~5合』、娘も『3合ぐらい食べます』と説明。2週間に1度の買い出しで米を40キロ購入し、自宅には1升炊きと5合炊きの炊飯器を1台ずつ配備しているようです。また、朝食時にはおにぎりを50個ほど準備するも、子供からはすぐに『お腹すいた』と言われると明かしており、今回の“茶色い弁当”のボリュームでも、まだ長男には物足りない量なのかもしれません」(テレビ誌ライター)

 将来的には、食のエリート教育を受けた長男とギャル曽根による、大食い親子対決が実現する可能性もありそうだ。

(木村慎吾)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング