結局どこからがそうなの?男女で違う“不貞”の線引き

 どこからが不貞なのか……なんて話題はよく見聞きしますよね。あなたは、交際相手と不貞の定義について話し合ったことがありますか?

「そんなことしないから必要ない」と思っているかもしれませんが、考え方の違いが原因でケンカになってしまうのはよくある話です。そこで、男女別に実施された調査結果を紹介していきましょう。

■手を繋ぐのは不貞?

 縁結び大学は、交際相手がいる20代の男女149人を対象に『不貞確定と言える行為』について調査を実施。その結果、男女ともに1位となったのが、「体の関係を持つこと」でした。当然の結果といえそうですが、やはり男女関係なくこれは一発アウトのようです。

 しかし、第2位は女性が「手を繋ぐ」、男性が「異性と出かける」と、全く異なる結果になっていました。この男女の違いこそが、トラブルの元となっているのかもしれませんね。

■男女どちらの方が不貞をしている?

「不貞を疑われるような行動をしたことがあるか」という質問に対して、「はい」と回答したのは男性が16.1%、女性が31.2%と、女性の方が倍近く多い結果となりました。この数字を意外だと感じる人は多いのではないでしょうか。

■不貞(?)行為の体験談

 実際に、「はい」と答えた人の声を見てみましょう。

『異性の同僚と、仕事終わりに2人で飲みに行く。彼女には異性と行ってるとは言ってない。』(28歳・男性)

『高校時代から仲のいい男の友だちと2人で何度かドライブに行ったことがありますが、彼には伝えていません。』(23歳・女性)

『ゲーム友だちと寝落ち通話しています。彼氏には寝落ち通話してるとは言ってるけど、男の子かどうかは言っていません。』(21歳・女性)

 異性の友だちとどこまで仲を深めるかは人それぞれですが、不貞を疑われないためにも、きちんと話し合うか、もしくは隠し通すかのどちらかを選択する必要がありそうですね。

卯花はる(うばなはる) 大学で心理学を学び、心理カウンセラーの資格を持つ。心理学を取り入れた独自の鑑定方法(深層心理タロット占い)でたくさんの恋愛相談に応えてきた。また、自らも遠距離恋愛を乗り越え結婚。現在は一児の母で、恋愛ライターとして多くの媒体で執筆中。

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング