これがツラい!コールセンターの実態とは?

 顧客と直接やりとりするコールセンターは、「仕事がキツい……」という噂があります。実際のところどうなのでしょうか?

■架電が精神的にやられる

 あるコールセンター勤務経験のある女性は、受電ではなくこちらから電話をかける“架電”業務のほうを避けたほうがいいとアドバイスしています。その理由は、「架電はかける数のノルマが課せられるので受電のほうが楽」なんだとか。片っ端から営業の電話をするので、相手から嫌われることも。精神的に病んでしまった同僚も多かったそうです。

■SVは意地悪な人が多い

 複数のコールセンターで働いた経験があるという女性は、「業務や人を取り仕切る立場のSV(スーパーバイザー)は、たいてい意地悪な人が多い」と話します。SVはクレーム処理を担当することが多いため、常にイライラしているからかもしれませんね。

■暇過ぎて逆にツラい

 コールセンターによっては、1回5分ほどの電話が3時間に1~2回程度しかないところもあるようです。ずっと電話が鳴るのを待っているものの、ネットサーフィンや読書などは厳禁なので、手持ち無沙汰過ぎて「あまりにしんどい」そうです。

 もちろん、すべてのコールセンターが該当するわけではありませんが、これから業界に入りたいという人は知っておいたほうがいいかもしれませんね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング