アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2023/03/06 18:15

HIKAKIN、山形が舞台の「ダーツでラーメン旅」が約1時間半の長尺も大好評!

芸能
2023/03/06 18:15

 YouTuberのHIKAKINが2月28日、自身のYouTubeチャンネル「Hikakin TV」で、「第3回ダーツで刺さったところのラーメン食べに行く『47都道府県ラーメンダーツの旅』」を投稿。早くも「第4回が待ち遠しい」「シリーズ続行希望」「絶対にこのシリーズ終わらないでほしい」などの声が相次いだ。

 第1回の北海道、第2回の熊本県に続き今回、ダーツの矢が刺さったのは、山形県。このシリーズの魅力をネットライターが解説する。

「新幹線で一路、山形に。この動画でヒカキンが実食したのは、『ケンチャンラーメン山形』の中華そば、『龍上海 赤湯本店』の赤湯からみそラーメン、『琴平荘』の中華そばの3食。実においしそうに食べるヒカキンの表情に、視聴者からは『ラーメンが食べたくなった!』との声がもっぱらですが、それ以上に視聴者を魅了したのは街の散策シーンや、ファンとの気さくな交流シーン。さらには蔵王温泉スキー場にてスキーやスノーボードに興じたり、最上川のライン下りを迫力いっぱいに体験したり、温泉宿の濁り湯で日頃の疲れを癒してみたり、ストロベリーファームでイチゴを頬張ってみたりと、山形を満喫して一緒に行った気持ちになれる点です。1時間24分の尺にも関わらず、『何度も見返した』との声もあるんです」

 ちなみに、総務省が2月7日に発表した22年の家計調査で、ラーメン(中華そば)の世帯当たり年間支出額(外食)で全国1位になったのは山形県の山形市(1万3196円)。21年は新潟県新潟市に首位の座を明け渡したが、それまで8年連続1位だった市を擁することだけを見ても、いかに山形県民がラーメン好きかわかると言うもの。

 ラーメンどころを射当てるあたり、さすがレジェンド・HIKAKINと言えよう。

(所ひで/YouTubeライター)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop