アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/03/12 10:14

脱マスク生活!“マスク疲れ”を解消するためにやっておきたいこと

ライフ
2023/03/12 10:14

 政府の発表により、3月13日以降のマスク着用は個人の判断に委ねられるようになります。でも、これまでのマスク生活にすっかり慣れたという人も多いことでしょう。そして、知らず知らずのうちに“マスク疲れ”を起こしている可能性もあるようです。

■マスク疲れとは?

 マスク疲れとは、マスク生活によって生じる疲れの総称です。例えば、呼吸が浅くなったり顔が凝ってしまったり、人ごみを避けるために外出を控えるなどして身体がナマってしまったりすることなどを指します。

■マスクによる凝りをほぐそう

 もし、マスクによる凝りを感じているなら、ストレッチをしてみましょう。やり方は簡単。両耳をひっぱるだけ。顔の筋肉がほぐせるうえ、血流がよくなってマスクによる凝りが和らぐようです。

■顔のたるみも解消しよう

 マスク生活が明けると、これまで隠れていた部分が露出することになるため、顔のたるみを放置していた人は要注意! 今のうちに顔筋体操などをして対策しておきたいものです。

 いかがでしたか? 脱マスク生活に向けて、ぜひ参考にしてくださいね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop