水ダウ、幼稚園児に「トラウマ」ドッキリの波紋!ネタバラシにも“?”反応で…

 ダウンタウンの看板番組「水曜日のダウンタウン」(TBS系)3月29日放送回の内容がネット上で物議を醸している。

 この日の放送は「幼稚園でのかくれんぼ、隠れた友達が全く見つからず見つかるのは見ず知らずの子どもばかりだったら幼稚園児でもさすがに恐怖感じる説」を検証。子どもを対象にしたドッキリなだけに、ゲストからも「怖い」など不安の声が上がっていた。

「実際にドッキリを受けた幼稚園児たちは“見知らぬ”お友だちを見つけると真顔で逃げたり、無言で立ち去るなど困惑した様子でした。ネタばらしをされてもドッキリの意味が理解できていないようでもありました」(テレビ誌記者)

 結局、この「説」の検証結果は「幼稚園児も“見て見ぬフリ”をする」だったが、VTRが終わると浜田雅功は「これは悪いわ」とツッコみ、松本は「ここ(番組)のスタッフだったら(園児たちに)ネタバラシしないと思った」と、軽いボケで笑いを誘っていた。

 ところが、ネット上の視聴者からは「幼稚園児にやらせたらあかん」「頭が混乱して気持ちもざわついて、この日の晩は怖い夢見ただろうな」「子供にトラウマ植え付けそう」など検証すること自体を疑問視する声が続出したのである。

「『水ダウ』のタブー破りは恒例ですが、今回は子ども相手のドッキリ企画とあって批判的な声が上がったようです。折しも3月24日に『スッキリ』(日本テレビ系)での『ペンギン池落下騒動』が炎上したばかり。この時は取材を受けた動物園が抗議しただけでなく、日本動物園水族館協会までもが番組制作のあり方を疑問視する声明を発表しています。『水ダウ』に、子どものメンタルに関わる団体などからクレームが入る可能性がないとは言い切れませんよ」(芸能記者)

 物議を醸すぐらいまでにギリギリの線を狙うのが水ダウの持ち味のようだが、スタッフたちもしばらくはドキドキしているのかもしれない。

(柏原廉)

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング