SixTONESが新曲解禁も…「だが、情熱はある」ラストに飛び交った「若林&山里ファンの怒り」とは

 4月9日に放送されたKing&Prince・高橋海人とSixTONES・森本慎太郎主演のドラマ「だが、情熱はある」(日本テレビ系)第1話の視聴率が、4.7%だったことがわかった。同ドラマは、日曜ドラマ枠において最低視聴率を記録したという。

「本作はオードリーの若林正恭と南海キャンディーズの山里亮太の半生を描いたドラマで、若林役を高橋、山里役を森本が演じていますが、放送前からネットで『ダウンタウンとかならまだしも、この2人の半生にみんな興味あるのかな?』『なぜ対極なジャニーズが主演なの』と、ネガティブな意見が飛び交っていました。そんな一部の予想通り、初回視聴率は、日テレ日曜ドラマ枠で最低記録を更新。過去、初回2ケタ台だった菅田将暉の『3年A組-今から皆さんは、人質です-』や広瀬すずの『ネメシス』と比べると、半分以下の数字となっています」(テレビ誌記者)

 また、ドラマのエンディングでは、当日まで発表されていなかった主題歌が解禁され話題に。すると、そのアーティストに関して、ネットでは賛否の声があがっているという。

「今回主題歌に起用されたのは、出演者の森本が所属しているSixTONESの楽曲でした。これにはジャニーズファンから、『SixTONESの新曲カッコ良すぎ!』と称賛の声があがることに。その一方で、ドラマの題材となった若林と山里による漫才ユニット『たりないふたり』といえば、2人をイメージして作られたCreepy Nutsによる同名楽曲が存在します。さらにその曲は、ドラマの宣伝映像でも使われていたため、一部視聴者から『なんで主題歌がCreepy Nutsじゃないの?』『Creepy Nutsじゃダメだったのか…なんか残念』『SixTONESに変えられたのが悔しい』と怒りの声があがっているのです。SixTONESのED曲は、そのメロディからCreepy Nutsによる楽曲提供ではないかと噂されていますが、ジャニーズでなく(Creepy Nutsの)ラッパー・R-指定の声で聞きたかったというファンも多いようです」(前出・テレビ誌記者)

 4月30日からは、テレ朝が日曜22時のドラマ枠をスタートさせるため、さらに苦戦が予想される「だが、情熱はある」。今後、ネガティブな意見を吹き飛ばすような演技と展開を期待したい。

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング