見たこともないお菓子が!?祖父母の家“あるある”

 幼い頃に祖父母の家に遊びに行ったとき、お小遣いをもらったり美味しいものを食べたりして、楽しい思い出がある人も多いのでは? そんな祖父母の家では、万人に共通する次のようなエピソードがあるようです。

■大量にごちそうが出てきて食べ切れない

 祖母の手料理が広いテーブルに大量に並べられるというのはよくあることですが、実はほとんどの人が「いっぱいあり過ぎて食べ切れなかった……」経験があるそうなんです。残ったものは「持ちかえりなさい」と、パック詰めにして持たせてくれるというのもよくあることですね。また、1回でも「美味しい」「これ好き」と言ったら最後! 行くたびに同じものが出され続けるようです。

■安心できる匂いがする

 祖父母の家にはたいてい仏壇が置かれていることもあり、お線香の匂いがするというのは“あるある”ですね。その匂いに「何だか安心する」という人は多いようです。

■見たことがないお菓子が出てくる

 食事だけでなくお菓子もたくさん出てきますが、「それどこで売っているの?」と不思議に思うようなお菓子ばかり! 砂糖で覆われたゼリーのようなものや甘くて硬い煎餅などは、よく出てくるお菓子ですね。

■方言が強過ぎて何を言っているのか分からないときがある

 地方の場合、祖父母の方言が強過ぎて「何を言っているのか意味が分からない」ことがよくあります。会話にならず、「とりあえず相槌を打つ」という人は多いです。「ここは外国か?」とツッコミたくなりますね。

■冷蔵庫のマヨネーズやチューブわさびの賞味期限がだいたい切れている

 マヨネーズやチューブわさびなどは、祖父母の使う頻度があまり高くないため、どうしても賞味期限切れになりがち。そのまま冷蔵庫に放置されているようです。

■大きい虫がいても平気になる

 田舎だと、家の中に大きな虫が入り込んでくることがよくあります。それを祖母が素手でつぶすなんていう光景を見て「唖然とした……」ことのある人もいるかもしれません。虫が苦手だったという人でも、「2~3日で慣れる」ようです。

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング