アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/05/21 18:14

今すぐなんとかしたい!寝起きの“顔のむくみ”撃退法

ライフ
2023/05/21 18:14

 体調管理や食事、水分摂取に気を配っていても、朝はどうしても“顔のむくみ”が気になりますよね。「今すぐ、なんとかしないと!」というときの対処法を知っておくと、朝の準備が楽しくなりますよ。次のような方法で“巡り”をスムーズにして、スッキリ血色のいい顔に整えましょう。

■ホットタオルで顔を温める

 タオルを水で濡らして絞り、電子レンジで温めれば即席ホットタオルの完成です。顔に乗せて心地よいと感じるくらいの温度になるように冷ましたら、そっと顔に乗せてじんわり温めましょう。巡りがよくなり、むくみや血色の改善に役立ちます。電子レンジで加熱したタオルをそのまま顔に乗せると火傷する恐れがありますから、必ずタオルを開いて温度を確認してから使用してください。

■首を大きく回す

 顔のむくみ改善には、実は首周りのケアが欠かせません。血流を促して首周りの巡りをスムーズにし、老廃物や水分の流れを作りましょう。首を大きく右回りに5回、左回りに5回、ゆっくり回します。「肩周りも凝っていて……」という場合は、ついでに肩も大きく前に5回、後ろに5回ずつ回しましょう。全身の巡りが整いやすくなり、スッキリしますよ。

■顔をマッサージする

 洗顔・保湿ケアのタイミングで顔のマッサージをしましょう。泡や保湿ケアの力を借りて肌に負担をかけずに行います。おでこの真ん中からこめかみへ、鼻の際から耳の前へ、口の際から耳の前へ、あごの真ん中から耳の前へと、中心から外側へ向かって余計な水分や老廃物を移動させるイメージで指圧しましょう。心地よいと感じる程度の圧力で行ってくださいね。

 ゴリゴリ揉み込むと肌に負担がかかりやすいですから、こういったやさしいケアで血流を促して老廃物を流し、むくみを改善させていきましょう。ケアをしてもなかなかむくみが改善しない場合や長期間続く場合は不調の可能性もありますので、気になる場合は医師に相談してくださいね。

(Nao Kiyota)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop