アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2016/10/08 17:59

長谷川豊「バラいろダンディ」降板は責任転嫁のブログ内容が決定打に!?

芸能
2016/10/08 17:59

20161008hasegawa

 10月5日の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)冒頭で、フリーアナウンサーの長谷川豊の番組降板が発表された。「レギュラー週8本を舐めんなよ」と豪語していた長谷川アナだが、わずか1週間で地上波のレギュラーをすべて失うことになった。

 騒動を見てきた週刊誌記者は、「人工透析患者に関するデタラメな情報、命の価値に線引きをする傲慢な主張もさることながら、4日にアップしたブログの謝罪記事が降板の決定打になった」と今回の降板劇を分析。さらにこう続ける。

「訂正はされましたが長谷川アナは謝罪記事の中で、透析患者を取材した際に感じたこととして、『看護師にハラスメントまがいの言葉を投げかけ、食事の制限を守らない患者もいた。病院に利益をもたらしてやっているという姿勢に怒りを覚えた』と、この期に及んでも透析患者のイメージをおとしめる記述をしました。『悪ふざけで私の名誉を傷つけて楽しもうという連中が私をゲーム感覚で叩いている』とも書き、“自分は悪くない”と責任転嫁もしている。問題の本質に気づいていないのか意地なのかはわかりませんが、主張の撤回もしていません。『バラいろダンディ』は長谷川アナを続投させるつもりだったと思います。しかし番組で謝罪した直後のブログの内容がこれでは、かばいきれなかったのではないでしょうか」

 同ブログでは「いつか人工透析患者を助けられるような人間になってみせます」とも述べているが、今後は一般社団法人「医信」の理事として、ブロガーとして人工透析問題に切り込んでいくのだろうか。

 テレビレギュラーというかせが外れ、使い分けていたというテレビ用の人格を用いる必要もないだけに、発言はさらに過激なものになっていくかもしれない。

(笠松和美)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop