アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2023/06/15 18:14

【あまちゃん】海女カフェイベント演目で「レディー・ガガ」ネタかぶりの真相

芸能
2023/06/15 18:14

 絶賛再放送中の、2013年上期のNHK朝ドラ「あまちゃん」。6月15日に放送された第64話で、海女カフェで行われるイベント「海女~ソニック」の打合せのシーンが放送された。

「フェス出演者たちが、ひとりひとりの出し物について、責任者の足立ヒロシ(小池徹平)と打合せしたのですが、漁協の栗原しおり(安藤玉恵)と海女の熊谷美寿々(美保純)の出し物がレディー・ガガで被ったのです。二人ともガガの衣装を模したコスプレで登場しましたが、2009年夏といえば、ガガが日本でデビューアルバムを発売(09年5月20日)してまだ間もない時期。この時点でガガのコスプレをしようという女性が2人もいるとは、北三陸の女性たちのアンテナの高さは侮るべからずでしたね(笑)」(テレビ誌ライター)

 ちなみに、ヒット曲「ポーカー・フェイス」が収録された「ザ・フェイム」は、日本でもオリコン週間アルバムチャート最高6位を記録し、36万枚を売り上げる大ヒットに。09年夏の時点でもチャートの20位前後を推移するなどヒット中だった。

「とはいえ、都会の流行には染まらない印象の、北三陸の海女の美寿々や観光協会の栗原がレディー・ガガとは、考えてみれば斬新です。本放送時の13年ではレディー・ガガの名は浸透していましたが09年設定ですから」(前出・テレビ誌ライター)

 もっとも、栗原、美寿々の後に漁協の花巻珠子(伊勢志摩)が「レディオガガ」のヒット曲があるロックバンド・クイーンのボーカルのフレディ・マーキュリーのコスプレで登場。レディー・ガガのネタ被りは、このオチのための脚本上の前振りの意味も強かったようだ。

(石見剣)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop