気付いたらカビだらけ!?浴室の「黒カビ」と「赤カビ」の落とし方

 お風呂に入りながら壁などのカビが目につき、「掃除しなきゃな~」と心の中でつぶやくことはありませんか? とくに梅雨の時期はカビが繁殖しやすいので、すぐにでも“カビ落とし”を始めましょう。

■浴室の黒カビの落とし方

 浴室のカビといえば「黒カビ」です。これは、温度・湿度・汚れの3つの条件がそろうと発生しやすくなるといわれています。黒カビを除去するには、カビ取り用の洗剤を使用するのが基本。カビのある壁をシャワーで濡らした後、カビ取り剤をかけます。1時間ほど放置したらシャワーで洗い流すというのが一般的ですが、カビ取り剤の種類によって使い方はそれぞれなので、使用方法をよく読んで正しく使いましょう。最後に、水気を拭き取っておくと安心です。

 それでも頑固で落ちない黒カビの場合は、カビ取り剤をかけた後にキッチンペーパーをのせ、その上にさらにラップをのせて一定時間放置すると、汚れが落ちやすくなります。また、水だけでカビを落とすことができるカビ取り用スポンジもあるので、試してみるのもいいかもしれません。

■浴室の赤カビの落とし方

 浴室には黒カビだけでなく、ピンク色のヌルヌルした「赤カビ」も発生しやすいです。これは重曹で簡単に落とすことができますから、早急に除去したいですね。重曹の粉末を赤カビに振りかけてブラシでこすり、シャワーで洗い流せば完了です。

 カビの落とし方を知ったこの機会に、ぜひ実行してみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング