アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2023/07/19 07:14

KALDI毎夏恒例の「レモンミルクプリン」と杏仁豆腐を食べ比べてわかったこととは!

グルメ
2023/07/19 07:14

 KALDIの人気定番スイーツの一つといえば、パンダのパッケージでお馴染みの「杏仁豆腐」475円。杏・仁・豆・腐それぞれの漢字の横に「ぷるぷる とろりん なめらか あんにん」と書いて読ませるほどKALDIの思い入れたっぷり商品。KALDIファンはもちろん、たま~にKALDIに行く人もパッケージを見れば、あぁ、KALDIのね~、とわかるほど、ど定番となっているパック入り杏仁豆腐です。

 このパンダの杏仁豆腐シリーズとして、暑い時期限定で毎年販売されるのが「レモンミルクプリン」475円。こっちはパンダが若干黄疸…ではなくレモン色になっていて、手にはレモンを抱えています。だいたい杏仁豆腐と並んで置いてあるので、この時期になるとレモンのほうも買っちゃう、という人は結構多いのでは?

 食べたことがない人は、杏仁豆腐のレモン味でしょ~、って思うかもしれないですが、これ、ちゃんと違うんです。杏仁豆腐のほうは、原材料に砂糖、脱脂粉乳、植物油脂、ゼラチン、杏仁粉など。そしてレモンミルクプリンのほうの原材料名は、砂糖、脱脂粉乳、植物油脂までは同じで、そこからレモン果汁、ゼラチンに。つまり、杏仁粉入りが杏仁豆腐で、レモン果汁入りがレモンミルクプリン、ということなんですが、おそらく、そのほかの原材料、デキストリンやトレハロース、加工デンプンといった、なんだかよくわからないカタカナ原材料のバランスが微妙に違うようです。ちなみにレモンのほうにはレモン色にするために着色料でクチナシを混ぜていたりします。

 そして、杏仁豆腐はやはり杏仁粉がしっかり入っているため、中華スイーツ感たっぷりなのに対し、レモンミルクプリンは、爽やか~なミルクプリン。味に中華要素ゼロ。黄色いパンダの皮をめくったら、のほほん爽やかスイーツだった、という感じです。舌触りも杏仁豆腐のほうがほんのちょっと硬め、レモンミルクプリンの方がふるふるしています。

 そしてそして、超個人的かもしれないけれど、杏仁豆腐のほうが、中華スイーツとしての特別感があり、レモンミルクプリンは庶民派スイーツ?そもそも杏仁豆腐が、ヘタな中華料理店で出てくる杏仁豆腐よりしっとりなめらかでおいしいので、ありがたみが高いような気がします。

 とはいえ、今しか買えない限定レモン味のミルクプリン。パッケージから出してカットすると、一見玉子豆腐みたいですが、どこか懐かしいようなホッとする味わいを楽しめるのは暑い時期だけ。レモンの酸味はほぼなく、爽やかさ、そしてほのぼの感を感じるプリンを、この機会に味わってみては?

(ロドリゴいしざわ)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop