アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/07/29 07:14

“ずぼら女子”の生活の知恵!簡単に片付く「冷蔵庫収納術」

ライフ
2023/07/29 07:14

 冷蔵庫の中、どうなっていますか? たくさんの物が詰まっていて「整理整頓しなきゃ!」と感じている人は多いかもしれません。そして、いざ“整理”するとなると億劫になりますよね。でも実は、冷蔵庫の中を整理するのってそんなに難しくはないんですよ。簡単に片付く「冷蔵庫収納術」を紹介していきましょう。

■野菜室には立てて収納する

 野菜室には、野菜を立てて保存するのがオススメです。牛乳パックのようなケースを野菜室に敷き詰め、その中に入れるのです。収納スペースが効率的に使えますし、上からパッと見てどれが何なのかが分かりやすくなりますよ。

■物の定位置を決める

 冷蔵庫の中がごちゃごちゃで、収拾がつかない状態になっていませんか。そんなときは、物の定位置を決めてしまうとよいでしょう。例えば、「冷蔵庫を開けて正面の棚の左側の隅っこには、必ず缶ジュースやペットボトルを置く」といったように決めるのです。こうしておけばどこに何があるのかは感覚で分かりますし、たとえ冷蔵庫がいっぱいになってごちゃごちゃになったとしても、目星をつけて食品を取り出すことができます。

■余ったおかずは保存容器に詰めて収納する

 夕飯のおかずを作り過ぎて余ってしまったとき、小皿に入れてラップをして冷蔵庫に入れていませんか? こうすると複数のお皿が冷蔵庫に並んでしまい、意外と場所を取ってしまいます。なので、ふた付きの保存容器におかずを入れ、複数を積み重ねて収納するのがオススメです。冷蔵庫を無駄なく、効率的に隙間なく使うことができますよ。

 冷蔵庫の中がごちゃごちゃで憂鬱という人は、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか。とても簡単にできますよ。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop