イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート
仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅広いジャンルのライバー(配信者)たちが毎日ユニークな配信を行っており、すでに多くの女性リスナーが利用しているのだそう。そんな今大注目の「ふわっち」を本誌「アサジョ」編集部の女性スタッフが初体験!その様子をリポートします。
◆人気のイケメンライバーたちが続々「ふわっち」で配信中
「ふわっち」視聴を始める前に、まずはアプリをダウンロード。アカウントを作成すれば、あとは無料で配信を楽しむことができます。(アプリ内、有料アイテムあり)
アプリを開くと、現在配信中の配信者がずらり。女性や男性、かわいい動物の写真やイラストなどをサムネイルにしている方もいて、どんな配信内容か興味が湧きます。気になる配信者をタップすれば、すぐに配信を楽しむことができます。
配信者は事務所に所属しているタレントさんではなく、一般の方がほとんどですが、イケメンライバーも多数配信しているのが「ふわっち」の特徴です。
「YUTO」さん、「しーくん」さん、「りょーやん」さん、「松村一輝」さん、「甘くん」さんなど、女性に人気のライバーもたくさんいますので、「どれから見ていいのかわからない」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。※名前をタップするとライバーのプロフィールが見れます。
今回編集部メンバーが視聴したのは、オススメの配信者一覧に出てきた「Dry」さん。
自己紹介欄を見ると、ファッション、旅行、音楽が好きで、夢や目標を持ってSNSの活動しているライバーさんとのこと。一体どんな配信をしているのか、さっそくライブ視聴してみました!
◆自分だけにコメントを返してくれるので、つい嬉しくなる
ちょっとドキドキしながら配信画面をタップ!初めて見たDryさんは、ふわっちプロフィール画面の写真よりさらにイケメン!山P似の爽やかイケメンさんでした。
Dryさんの配信は基本リスナーたちとの雑談スタイル。この日は、最近の出来事や、昨日何を食べたのかなど、友だちと何気なく話すような内容を話しながら、リスナーたちから送られるコメントに答えていきます。配信だからと畏まった感じはなく、自宅からのリラックスした雰囲気での配信なので、見ているこちらもまるで友だちとオンライン飲み会でもしているかのようです。
「ふわっち」はただ配信を見るだけでなく、コメントでライバーと会話をしたり、アイテムを投げてライバーを応援したりして、リスナー側から配信を盛り上げることができるのが特徴の一つ。さっそくアサジョ編集部員もコメントを送ってみました!
どのタイミングで送ろうかとちょっとドキドキしながら、配信の流れも読みつつ、話題が一段落したかな?というタイミングで、まずは配信での初コメントの定番「こんばんは、初見です」を送信!
Dryさんは、さっそくそのコメントを読み上げると、にこやかに自己紹介も加えてくれました。
自己紹介で「夢を持って活動中」と教えてくれたDryさんに、さらにどんな夢なのかを質問。一度コメントを送ったら、あとは緊張せずにコメントを送れるようになりましたよ。画面の向こうのイケメンが、自分のためだけに答えてくれている感じが嬉しく、つい色々コメントしてみたくなってしまいます(笑)
◆アイテムで盛り上がること間違いなし!他のリスナーとの一体感も楽しい
初心者のハードルが低いのも「ふわっち」のいいところ。アサジョ編集部員もすぐに楽しめた
また「ふわっち」に参加したばかりでも無料のアイテムが用意されているので、初めての方でもすぐアイテムを使えるのが嬉しいポイントです。
せっかくなのでアイテムも贈ってみました!「ふわっち」は日常的に贈れるアイテムから、期間限定のアイテムまで、アイテムの品ぞろえが豊富。話の流れにぴったりなアイテムを送ることができちゃいます。
「この夏にどんなことをしたい?」と質問したら、「花火大会に行きたい!」と答えてくれたDryさん。そんなコメントを見たリスナーから、花火アイテムが贈られるなど、個別のやり取りだけでなく、配信を見ているみんなでその場を楽しむ雰囲気が出来上がっていました。
編集部メンバーも期間限定のマリンアイテム貝殻(3つの柄の貝殻がランダムに送信される)を購入し、エイヤッと送信。それを見た他のリスナーさんも同じように貝殻アイテムを贈ってくれたことで、なんと見事に同じ柄が3つ揃い、運営ボーナスをGet!!初めて見る画面に、Dryさんもリスナーたちも大盛り上がりでした♪
アイテムを贈ることで配信者が喜んでくれるのはもちろん、他のリスナーさんがコメントをくれたりと、みんなでDryさんを応援している温かな感じがとても印象的でした。
◆「ふわっち」は、気軽に“推し活”の楽しみを与えてくれる
アイテムが贈られると、画面が賑やかに。左はボーナスをGetした瞬間の演出
今回「ふわっち」を体験してみて、まず驚いたのは、思っていた以上のイケメンさんが配信していることです!そんな素人のイケメンさんや、普段は出会うことのないような配信者の話が聞けたり、リスナー同士のやり取りで盛り上がったり、思わぬ出会いが楽しめる「ふわっち」。視聴を重ね、コメントを送ることで、ライバーさんをより深く知ることができますし、逆にライバーさんに自分のことも覚えてもらえます。そうした双方の距離の近さが「ふわっち」の大きな魅力なのだと感じました。
また、Dryさんをはじめ、何かに挑戦しようとしている夢を持った配信者が多く、アイテムを通してライバーを気軽に応援できる、まさに“気軽な推し活”なのではないでしょうか。
ぜひあなただけの“推し”を見つけて「ふわっち」を楽しんでみてはいかがでしょうか?
そして今回、配信を終えたDryさんにオンラインでインタビューさせていただきました!
編集部:配信楽しく拝見させていただきました。Dryさんからみた「ふわっち」のいいところはどんなところですか?
Dryさん:ご覧いただきありがとうございました!「ふわっち」は初見さんが多いことや、イベント開催も多いため、固定ファンがいない配信者でもリスナーさんに見ていただける機会が多いのが魅力だと感じています。初めての方にひよこアイテムがプレゼントされたり、オススメ欄があったりするおかげで、僕自身も多くの人に見てもらうことができました。僕は他の配信アプリやSNSも使っていますが「ふわっち」はホームのように感じていて、初心に帰れる場所です。いつもリスナーさんから元気をもらっています!
編集部:Dryさんは「配信を通して夢を叶えたい」と仰っていましたが、どんな夢をお持ちなのですか?
Dryさん:夢は自身のアパレルメーカーを起ち上げること。そのブランド名が「Dry」なんです。SNSで知名度を上げて、夢を叶える過程をぜひみなさんにも見ていただきたいです。
編集部:これから「ふわっち」を始めてみたいアサジョ読者に向けて、メッセージをお願いします。
Dryさん:僕自身、楽しみながら配信しているので、気軽に見て楽しんでいただけたら嬉しいです。「ふわっち」は年齢層も高めなのが特徴で、僕の配信を見てくれている方は、7~8割が30代以降の女性の方ですが、旦那さんと一緒に見ている主婦の方や、逆に旦那さんに隠れて見ている方など実にさまざま。必ず楽しませますので、ぜひ見に来てください!!
株式会社 A Inc.
-
【あなうば】阿部亮平“玖村”だけ不幸のどん底エンドで「ふわっとした大団円」にモヤモヤする視聴者が続出!
-
Snow Manラウールの魅力である「素直さ」「意外な好きなもの」「のびしろ」がわかった「好き嫌いダウト」
-
「ロピア」の商品が安いのは取引先に陳列させコストカットしていたからか、そもそもそんなに安いのか
-
【やりすぎ都市伝説】“7月5日の大災難予言”に言及も「視聴者がブチギレた」ワケ
-
ガッキーが惚れるのも納得!星野源「共演した人気Vチューバーへの神対応」が称賛の嵐
-
明石家さんまが工藤静香にプレゼント!「岩盤浴リフォーム」の“衝撃の値段”
-
【あんぱん】博多大吉だけじゃない!原菜乃華“メイコ”は「のど自慢」に出演し歌手になりそうと予想する人が続出!
Ranking ランキング
Recommend オススメ
-
一ノ瀬ワタルが「悪役から“良き夫”」転換で大注目!「15万円で女性攻略本購入」のギャップ素顔 芸能
-
【キャスター】阿部寛“進藤”が言い放ったセリフに「現実の“報道現場の声”が漏れてる」快哉指摘 イケメン
-
【対岸の火事】多部未華子が“ふっくら可愛くビジュ変”!演技姿に共感の声続出のワケ 芸能
-
【パラレル夫婦】伊野尾慧の熱演が注目度急上昇!あの若手演技派女優とも自然な演技 イケメン
-
【夫よ、死んでくれないか】磯山さやか“妻”に再教育される塚本高史“モラハラ夫”の豹変演技が圧巻! イケメン
-
【Dr.アシュラ】松本若菜が他番組で見せた気立ての良さ+ドラマ初回=応援したくなる! 芸能
-
ドラマ「子宮恋愛」に“原作ファン”が不満を抱く「納得できない設定変更」 芸能
-
【Dr.アシュラ】初回終盤に登場した荒川良々の「役名」にある業界が「激しくザワついた」理由! 芸能
-
【べらぼう】脚本家・森下佳子氏の腕が光った、安田顕“平賀源内”の「獄死までのプロセス」 芸能
-
川栄李奈【ダメマネ!】広瀬アリス【神説教】に指摘される「日本テレビは説教されたいのか、したいのか」 芸能
Ikemen イケメン特集(アサ芸プラス)
New Article 最新記事
