アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2023/10/14 07:14

「パン屋巡り」はここに行け!?都内オススメのエリア2選

グルメ
2023/10/14 07:14

 Z世代に人気という「パン屋巡り」。パン屋さんを巡るだけなのですが、なぜそこまで人気なのでしょうか。その理由を探るとともに、パン巡りをするのにオススメな都内のエリアを紹介します。

■パン屋巡りの楽しさって?

 オシャレで美味しいパン屋さんを巡るのは、女子であれば誰でも好きではないでしょうか。パン屋さんには甘いパンから惣菜系のパン、ハード系のパンまでいろんな種類があって、見ているだけでも楽しいですよね。

 また、あまり食べることのない珍しいパンを見つけたり、パン作りが趣味の人にとってはプロのアイデアが参考になったりするというメリットもあるようです。そして何より、パン屋さんの美味しそうな香りの中で、パンを選ぶのが最高なんです。

■パン屋巡りはどこのエリアがオススメ?

●表参道

 表参道には、人気のベーカリー「パンとエスプレッソと」があります。人気商品であるキューブ型食パンの「ムー」は、バターをたっぷり使って焼き上げられ、モチモチとした食感が特徴。根強い人気を誇っています。

 さらに、「amam dacotan(アマム ダコタン)」は福岡で大人気のベーカリーで、看板商品である福岡の明太子が使われた「明太ペペロンチーノバゲット」は、オープン以来、大人気のようです。

●下北沢

 下北沢にも有名パン屋さんがあります。「シェ・リュイ 下北沢店」もそのひとつ。人気の「究極の葡萄パン」は、100%赤ブドウジュースが使用された生地に、ゴールデンサルタナレーズンがアクセントになっています。

 向かいにある「天馬屋 下北沢店」では、カレー屋さんの本格カレーパンが食べられるので、はしごするのもよさそうです。

「パン巡り」を趣味にしたら、お出かけが楽しくなりそうですね。今回紹介したエリア、ぜひ訪れてみてくださいね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop