アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/10/21 10:14

急な雨に振り回されないために!外出時に便利な防水・撥水グッズのススメ

ライフ
2023/10/21 10:14

 外出中に服や持ち物が濡れてしまい、困ったことはありませんか?

 子ども連れでのお出かけや外出先での急な雨では、水と戦うことになることもしばしば。そのため、天気の変化やアクシデントに焦らず対処するには、次のような防水・撥水グッズを活用するのがオススメですよ。

■防水リュック・ポーチ

 財布やノートPCなど、濡らしたくないものを持ち歩いているときに急な雨に遭うと焦ってしまいますよね。「大事なものが濡れてしまうかも……」といった不安やストレスを回避するには、防水生地のリュックやポーチで持ち歩くのがよいでしょう。子どもと一緒に出かけて「水筒の中身を盛大にこぼされてしまった!」なんてときでも、落ち着いて対処しやすくなりますよ。

■撥水・速乾生地の服

 急な雨でも服がびしょびしょになりにくく、汗をかいてもすぐに乾く服装は、子ども連れでのレジャーや長時間の移動時にうってつけです。「子どもが水たまりなどを見つけて急遽水遊びをすることになった」というような場面でも、一緒に遊ぶという選択もしやすくなります。

■小さくたためる防水の帽子やレインコート

 大雨に降られては撥水生地の服でも濡れてしまいますから、そうした緊急事態に雨から身を守るためには、持ち物に雨具を忍ばせておくのもよいでしょう。そんなとき、小さく折りたためる薄手の防水グッズを活用するとコンパクトに持ち運べます。サッと羽織れるレインコートと帽子を持ち歩けば、撥水生地の服を着ていない日でも水対策が可能です。

 自身や持ち物を濡れないように工夫しておけば、多少の雨でも水場でも活動することが可能です。少しでも濡れては困るものがあれば防水の袋に入れて防水リュックにしまうなど、二重の対策をして安心感を高めてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop