タスクが集中してパンク状態に……うっかり働き過ぎないために意識したいこと

 仕事でも家事でも「よりよくするために」「可能ならば実現させたい」という気持ちで取り組むと、なぜか自分にタスクが集中して疲弊してしまう……。そんな状態に悩むことはありませんか?

 仕事はデキる人のところに集まってきてしまうからこそ、距離を置くことも大切です。自分の時間や心身の健康を守るために、次のようなことを意識して向き合ってみてはいかがでしょうか。

■何でも受け入れようとしない

「可能ならば……」という相談に、「何とかやってみます!」と実現に向けて最大限に努力する。何かを達成するためには重要な向き合い方ですが、すべてを同じように受け入れてしまうと「気付いたらパンクしていた」ということにもなりかねません。

 そのため、「ここまでは可能かもしれませんが、いかがでしょうか」「この方法でこの納期に変更すれば達成可能です」などと、ゴールを調整することも視野に入れておくことが重要です。家事なら、「可能なら今日やりたい」ことを明日以降に予定を調整する勇気を持つということです。

■稼働時間を決めておく

 最大限努力する時間を先に決めておくと、「依頼をそのまま受け入れるか」「思いついた通りに挑戦してみるか」「明日以降にリスケするか」の判断がしやすくなります。職場などでも同じ稼働時間でやりとりしていれば、その時間帯に連絡を受けやすくなるため交渉もしやすくなります。「退勤後だけど連絡を確認したので対応する」ということを常態化せず、お互いに稼働時間内でやりとりができるように調整する意識を持つための工夫です。

■睡眠時間は確保する

「できるだけ早く達成するために睡眠時間を削って作業する」ことが常態化すると、自分自身が苦しくなってしまうことに。明日以降に繰り越すことがラクになる道とは限りませんが、どれくらいなら調整できるかを経験値として把握することも大切です。とはいえ、明日以降に見送ると気になって眠れなくなると意味がありませんから、実現可能なスケジュールを立ててからスッキリその日を終えられるようにしましょう。

「自分自身がやり抜きたいから……」という気持ちもあると思いますから、完全に割り切ってタスク管理をすることは難しいもの。でも、自分が追いつめられないことも大切ですから、必要に応じて調整する意識を常に持っていてくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング