アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2023/11/15 18:15

少年革命家・ゆたぼん、5年間も使っていたのに視聴者に伝わらなかった「早口挨拶」

芸能
2023/11/15 18:15

「毎回、何言ってるかナゾだった冒頭の早口が、ようやく何て言ってるかわかったわ。沖縄に住んでるんやったな」

 そんな視聴者の声があがったのは、自称「少年革命家」のYouTuberゆたぼんが11月11日に更新した自身のYouTubeチャンネル「少年革命家ゆたぼんチャンネル」だ。今回は、過去2回の「ゆたぼんが好きなアイス」がテーマの動画を再生して振り返る流れに。

 まず、昨年4月1日の投稿回。ホテルに父親と泊まったゆたぼんは、風呂あがりにアンパンマンのアイスを楽しみにしていたのだが、こっそり食べてしまったうえにシラを切る父親に詰め寄り、激昂するという内容だった。

 この動画を受けて今年9月25日の投稿回が再生されるが、ここで、ゆたぼんは、『今度、アンパンマンのアイス買ってくれるって約束したのに、全然買ってくれないんですよね』と不満顔を浮かべる。

 これらを2つの過去の動画を受ける形で、現在のゆたぼんが、ようやく父親が借りを返したとアンパンマンアイス6本入りの箱をカメラの前にかざし報告。ゆたぼんが「まあ利息付きですよ」とナットク顔を見せるという内容だったのだ。

「ゆたぼんは『このアンパンマアイスね、沖縄にしか売ってないらしいんですね。沖縄に来たら買って食べてみてな!』と紹介したので、父親がわざわざ沖縄に行って買って来たのかというと、違います。ゆたぼんが生まれ故郷の大阪から沖縄に移住したのは2018年。関西弁を使うゆたぼんを今も大阪在住だと勘違いしていた視聴者が多かったようです。実際、18年途中から毎回、『ハイサイまいど!』を動画冒頭の挨拶としており、当初は丁寧に発音していたのですが、時が経つにつれて早口になっていますね」(ネットライター)

 ちなみに、ハイサイとは「やあ」「こんにちは」といった沖縄方言。伝わらなければ、挨拶も意味をなさないが…。

(所ひで/YouTubeライター)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop