最上もがが「メンタル崩壊」!その原因となった愛児「魔のイヤイヤ期」とは

 シングルマザーで2歳の娘を育てているタレントの最上もがが、子供の育児に悩まされていることを11月14日のブログで「心が折れまくった結果」と題して告白した。

 娘は数日前から熱を出して不機嫌で、この日は、熱は下がったが、最上にキレまくったという。このような具体的なやりとりも公開した。

娘「おみずのみたい!」

最上「はいどーぞ」

娘「いらない!!!」

最上(さげるか…)

娘「おみずちょおだいいいいいいい!!!」

最上「えっ…」

 同様のやりとりがいくつも公開されているが、どれも最上がかなり手を焼いている感じが伝わってくる。このような状態が4日も続き、最上は「私も連日の寝不足でメンタルぶっ壊れて」などと綴った。

 最上自身が、過去のブログで娘のこんな状態を表すワードを明かしているが、どうやら娘は “イヤイヤ期”の真っただ中らしい。子どもが最初に自己主張が強くなってくる時期のようだが、マタニティ誌のライターによると、

「イヤイヤ期は2歳前後から3歳ぐらいまでの間に起こる反抗期で、親の言うことに対してすべて『イヤ』と答えて反抗します。例えば、『おでかけする?』と聞くと『ヤダ』。『じゃあお家にいる?』と聞くと『イヤ』。『それならおでかけ?』と提案すると『ヤダ』。すべてを否定するので、親はどうしたらいいのか困ってしまうんです。とても手に負えないので、イヤイヤ期に入った子供を『魔の2歳児』と呼ぶこともあります」

 イヤイヤ期を脱するには時間がかかり、それまでの間は子供のやりたいようにさせてあげる、意見をしっかり聞いてあげるなど親が対応するしかない。

「イヤイヤ期がどれぐらい続くのか子供によって違いますが、数カ月に及ぶこともあります。その間、ずっと反抗されるのはとてもつらいものです。中には、イヤイヤが続くあまり子供がかわいく思えなってしまい、そんな自分を嫌悪するようになるなど、精神状態を悪化させてしまう母親もいます」(前出・マタニティ誌ライター)

 もっとも、ブログには「調子悪い時は甘えたいのだよね…うん…わかるよ…」など子供の気持ちを思いやったコメントも随所にみられ、カワイイ絵文字も満載で、子供への愛情があふれている。最上がうまくイヤイヤ期を乗り切ってくれることを祈りたい。

(鈴木誠)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング