もっと休憩上手に!心身の疲れを癒やすワンアクションとは?

「いつもより早く寝て睡眠時間を確保したのに、頭がボーッとしてしまう……」「体は元気なのに、なんだか調子が出ない……」と悩んでいませんか?

 実は、心身の疲労を回復させるのは睡眠だけではありません。効果的に休憩を取ることも大切なのです。心と体を解放してリフレッシュするために、次のような休憩法を取り入れてはいかがでしょうか。

■動的な休憩を取り入れる

 運動不足は体液循環の滞りや代謝の低下を招きやすいため、スムーズな疲労回復を妨げる要因にもなります。運動することで心地よい疲労を感じて寝付きがよくなることもありますから、なかなか疲れが取れないと感じたら軽く体を動かしてみるのもよいでしょう。凝りやむくみで体が重たいときには、全身のストレッチやマッサージも効果的ですよ。

■心を解放する時間を作る

 仕事のことばかりを考えるのに疲れたら、仕事のことを一切考えない時間を作る。家事や子育てのことで悩まされ続けていたら、一度心から切り離して別のことに意識を向けてみる。このように、疲れの原因から心を解放する時間を意識的に設けましょう。いったん悩みごとから外してみることで、客観的にみつめられるようになったりリフレッシュして前向きになれたりしますよ。

■1人の時間を作る

 気付かぬうちに、家族や友人、職場の人たちとの人間関係に疲れている……ということってよくありますが、ひとりカフェやひとりカラオケ、ひとり映画鑑賞など、誰ともコミュニケーションを取らずに過ごす時間にこそパワーチャージができるケースがあるんです。心身を休めるだけでは調子が戻らないなと感じたら、ぜひ取り入れてみてくださいね。

 寝ても寝ても取れない疲れには、別のアプローチが必要です。食事や運動、睡眠習慣を見直して健康的な生活に整えつつ、心にもアプローチして心身を整えましょう。心も体も労わっているのに不調が続く場合は、医療機関への相談も選択肢に入れてくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング