大掃除はもっと楽に効率よくできる!“たったこれだけ”の秘策とは?

 毎年やってくる年末。「また、大掃除かぁ……」と気が滅入っていませんか。でも、大変な大掃除も「去年よりもラクに効率よくできる」と思えば楽しくなってくるものです。去年より大変な思いをしなくていいよう、確実によりよくするために次のような工夫をしてみてはいかがでしょうか。

■所用時間や使用したアイテムを“記録”する

 使用する洗剤の種類や掃除の順序によっては、大幅に作業効率を高められるケースもあります。「こうしたらよかった」を発見しても、1年後には忘れてリセット……ではもったいないですよね。そこで、ぜひ実行していただきたいのが“記録”です。

 話題の洗剤を買ってみたり使用するたわしやスポンジ、掃除グッズを変えてみたりしたら、その感想を簡単でいいので書き留めておきましょう。次は別のものにしたい場合も、次も同じようにしたい場合も、翌年の自分に引き継ぐことができますよ。

■記録するときに注意したいこと

 大掃除グッズはたまにしか使わないため、追加購入が必要なものがあるかどうかをチェックするのが面倒だったり、いざ掃除を始めようと思ったら「あれがなかった!」とがっかりしたりしやすいもの。

 お掃除グッズには使い捨てのものだけでなく、使用期限があるものや長く使えるものがありますから、何を使ったか、なくなりそうなものは何か、追加購入が必要なものがあるかを記録しておくと、次回のスタートが格段に楽になります。

■数年に1度でいいタスクも記録しておく

 水回りのコーティングなど、数年に1度行うと日々の掃除や大掃除が格段に楽になる作業は、“数年に1度”であることがネックになって忘れてしまいがち。そんなタスクも、「次回は何年に行う」というメモが残っているだけで忘れにくく、やらなくていい年にやってしまうという非効率なミスも防げますよ。

 ぜひ、このようにして「我が家の大掃除ブック」を作ってください。必要なことを1冊にまとめておけば、その都度さまざまなところにメモしてどこにあるか見失うこともありません。大掃除をしたらブックに書き込むことを習慣にして、毎回の大掃除をどんどん楽に効率よく進化させてくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング