「ちいかわ」作者が魅せる“古くて新しいブーム”を作る力!「風呂パピコ」が一夜にして…

 人気ウェブ漫画であり、アニメやキャラクターグッズとしても広がりを見せている「ちいかわ」。漫画の展開自体が刺さるのはもちろんのこと、ここに来て、「ちいかわ」の作者であるイラストレーターのナガノ氏は、古くて新しいブームを作るのが上手だと評判になっている。

 たとえば最近では、「ちいかわ」の漫画内で登場させた「しるこサンド」も読者から派生して、注目された逸品。しるこサンドといえば、愛知の銘菓だが、名古屋在中の30代女性いわく、「そのまま食べたり、ソフトクリームと一緒に食べるとおいしいですよ。舌で溶かしながら食べると中に入ってるあんこがさらにおいしい」というほどの人気を誇る。ところが、これがひとたび、「ちいかわ」で採用され、漫画内でキャラが食すシーンが登場するやいなや、しるこサンドが、ふだんはそこまで売れていない名古屋以外の地域で、一時店頭から姿を消すという現象が起きたというのだ。

 また、11月中旬に、ナガノ氏のXで更新された自身の漫画内で、「風呂パピコ」が紹介された。すると、“お風呂で食べるパピコが最高だ”という内容に、真夜中のトレンドに“パピコ”“風呂”“風呂パピコ”というワードがズラリと並んだ。

「お風呂で何か食べること自体は、今の若者の中ではそこまで斬新なことではありません。でも、そんな当たり前のことや決して目新しいわけでもない食べ物を、サラッと漫画に出してブームにしてしまうのがナガノ氏の真骨頂。今回はお風呂の中でアイスを食べるというのが肝です。お風呂アイスはすごくおいしいですよね。でも、棒アイスだとダラダラに溶けて湯船に垂れてしまうし、お風呂で食べるならカップに入った『スーパーカップ』か『パピコ』がおススメ。ナガノ氏の提案で目を見張ったのは、パピコの本体を半分湯船につけて、中身がドロンと溶けてきたところを一気にギューッと口に入れる食べ方です。サイコーでしょう!」(フードライター)

 ちなみに、ナガノ氏がお風呂で食べる「パピコ」はコーヒー味とか。夜、寝る前にコーヒー味は目が覚めてしまうのでは? と心配な人は、ホワイトサワーや大人のショコラを。季節モノでは、紫いもやかぼちゃ味などの限定もあるので興味のある方は、ぜひお試しあれ。

(小津うゆ)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング