アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2024/03/06 18:14

お金に関する悩みごとを解消するために“いますぐ”できること

ライフ
2024/03/06 18:14

 お金って大事ですよね。生活するために必要なのはもちろん、その使い方によっては心が満たされることもあります。そうしたことも含め、あらゆる面で“安心”を得るためのモノという側面があるでしょう。

 一方で、だからこそ「お金がない……」という状況では、不安やストレスの要因となることも。もし、あなたがお金に関する悩みを抱えているのなら、「お金に対して正しい考え方を持つ」ことが必要かもしれません。例えば、次のような考え方で日々を過ごしてみるのはいかがでしょうか。

■本当に満足のいくお金の使い方だけをする

 みなさんは、お金を使うときって何を判断基準にしていますか? もしかしたら、優越感を得るためだったり誰かに自慢するためだったりかもしれません。女性起業ビジネスプロデューサーである米山彩香さんの著書「働くオトナ女子のためのゆるっと習慣」(学研プラス刊)によれば、買い物で大事なのは自分が本当に欲しいかどうかだけを基準にすることなんだそう。

 例えば、カフェでメニューを決めるときに「インスタ映えするから」という理由だけで選んではいませんか? 本当は定番のドリンクを飲みたいのに、「映えないから」という理由で断念しているかもしれません。でも、それでは本当に自分が満足する買い物にはならないため、ストレスとなってお金だけが消えていくという結果になってしまうのです。

■お金に対してネガティブな考え方を捨てる

 お金に対してネガティブな考えがあると「お金が遠ざかる」というのは、多くの有識者や億万長者が口を揃えて言うことです。「給料が低いから」「お金がたまらない」などのネガティブな思いばかりを抱いていると、お金が逃げていくというのです。

 逆に、お金に限らず「自分は成功する」という成功への祈願や「自分はお金持ちになれる」などのポジティブな思いを持ち続けると、必ず成功や繁栄へと導かれるともいわれますよね。だからこそ、たとえいまお金がないとしても、それを引きずることなくネガティブな考えを捨て、ポジティブ思考になることが大事なのではないでしょうか。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop