アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2024/04/01 18:14

塩分の摂り過ぎかな……「むくみ」の解消に効果的な食べ物って何?

エイジングケア
2024/04/01 18:14

 顔や足、手などの「むくみ」が気になっていませんか? むくんでいるとなんだか調子が悪いですし、何より膨張して見えるので嫌ですよね。そこで今回は、むくみ解消に効果的な食べ物を調べてみました。

■むくみ解消の助けになるのはカリウム

 むくみの原因はひとつではありませんが、中でも塩分に含まれるナトリウムが原因ということもあるようです。厚生労働省の『e-ヘルスネット』によると、ナトリウムは摂り過ぎるとむくみや口の渇きの他、高血圧・胃がん・食道がんのリスクを高めることが報告されているのだとか。

 そのナトリウムを身体の外に出しやすくする作用があり、塩分の摂り過ぎを調節するのに役立つのがカリウムです。カリウムは人体に必要なミネラルの一種で、浸透圧の調整などの働きをします。

■カリウムが多く含まれる食べ物とは?

 むくみ対策には、カリウムの摂取が効果的です。カリウムを多く含む代表的な野菜や果物は、次のようなものが挙げられます。mgの単位で表しているのがカリウムの含有量です。

●さつまいも(蒸し)1本(200g)に960mg

●ほうれん草(茹で)100gに490mg

●里芋(水煮)小2個(100g)に560mg

●バナナ1本(100g)に360mg

※出典:文部科学省「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」

 どれも手軽に食べられるものなので、「むくんでいるな……」「塩分摂り過ぎたな……」と思ったら、積極的に食事に取り入れてみてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop