アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2016/12/20 10:14

ニラ玉で血行改善?玉ねぎ、キクラゲも加えれば立派な「薬膳料理」に!

エイジングケア
2016/12/20 10:14

20161220niratama

「キレイの先生」編集部の山田です。

 タイトルをみて「え?」となった方もいらっしゃるのではないでしょうか? 

 ある東洋医学のセラピストさんに取材したときのことです。ニラ玉が薬膳料理として考えることができ、しかもシミに良いことを知りました。

「薬膳」というと、苦みや独特の風味があるイメージがあると思います。ただ、「その人にとって身体に良い食べ物」は、薬膳といえるそうです。つまり、例えばフルーツでも、身体に良ければ、薬膳といえるということですね。

 東洋医学には、「気(き)」・「血(けつ)」・「水(すい)」という考え方があります。これは、人の身体を構成している要素で、どれかが不足したり流れが滞ったりすると、身体の不調につながると考えられています。

 そしてシミは、「血」の滞りが主な原因と考えられます(ちなみに、東洋医学でいう血は、西洋医学のそれとはニアリーイコールです)。

 血の流れを良くする食べ物には、ニラや玉ねぎ、黒キクラゲ、青魚、お酢、お酒が挙げられるといいます。

 個人的な話になってしまうのですが、私はニラ玉を作るときに玉ねぎやキクラゲを加えます。調理酒も入れます。つまり、私にとってのニラ玉は、シミに良い薬膳料理といえるのです。

 いかがでしょうか? こう考えると、薬膳料理に対するハードルが少し下がりませんか?

 気になるシミにこんなアプローチがあることも、一考してみてください。

キレイの先生 http://kireinosensei.com/

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop