アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2024/06/30 07:14

コンビニ3社の「カスタードプリン」を食べ比べてみた結果、その満足度は……

グルメ
2024/06/30 07:14

 ふとした瞬間になぜか食べたくなるコンビニのプリン。そんなことはありませんか? セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンというコンビニ御三家のカスタードプリンは、それぞれ特徴的な仕上がりになっているようです。そこで今回は、それぞれのプリンを食べ比べてみました!

■セブン-イレブンのプリン

 セブン-イレブンの「カスタードプリン 3個入」(257円・税込)。生乳、卵、生クリーム、砂糖、カラメルソースだけを使っていて“おうちで作ったような仕立て”なんだとか。それだけに、素材の美味しさを堪能できました。また、3個でこの値段というのもうれしい点。最もシンプルなので、「ごくごく普通のプリンが食べたい」という人にオススメです。

■ファミリーマートのプリン

 ファミリーマートの「こく生プリン」(170円・税込)。生クリームを混ぜ込んだ、濃厚でコクのあるカスタードプリンです。小さめサイズながら濃厚で甘いので「満足感が高い」との口コミも。とろけるようになめらかな食感が特徴です。

■ローソンのプリン

 ローソンの「濃厚なめらかカスタードプリン」(221円・税込)。卵とクリームの味わいが楽しめる、なめらか食感のカスタードプリンです。ほどよく固さがあるプリンなので、食べ応え重視の人にオススメ。口コミによれば、「卵感もほどよいバランスのとれた味わい」なんだそうですよ。

 3社のカスタードプリン、どれも甲乙つけがたい味とコスパでした。気になるものは、ぜひ試食してみてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop