アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2024/06/30 07:14

コンビニ3社の「カスタードプリン」を食べ比べてみた結果、その満足度は……

グルメ
2024/06/30 07:14

 ふとした瞬間になぜか食べたくなるコンビニのプリン。そんなことはありませんか? セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンというコンビニ御三家のカスタードプリンは、それぞれ特徴的な仕上がりになっているようです。そこで今回は、それぞれのプリンを食べ比べてみました!

■セブン-イレブンのプリン

 セブン-イレブンの「カスタードプリン 3個入」(257円・税込)。生乳、卵、生クリーム、砂糖、カラメルソースだけを使っていて“おうちで作ったような仕立て”なんだとか。それだけに、素材の美味しさを堪能できました。また、3個でこの値段というのもうれしい点。最もシンプルなので、「ごくごく普通のプリンが食べたい」という人にオススメです。

■ファミリーマートのプリン

 ファミリーマートの「こく生プリン」(170円・税込)。生クリームを混ぜ込んだ、濃厚でコクのあるカスタードプリンです。小さめサイズながら濃厚で甘いので「満足感が高い」との口コミも。とろけるようになめらかな食感が特徴です。

■ローソンのプリン

 ローソンの「濃厚なめらかカスタードプリン」(221円・税込)。卵とクリームの味わいが楽しめる、なめらか食感のカスタードプリンです。ほどよく固さがあるプリンなので、食べ応え重視の人にオススメ。口コミによれば、「卵感もほどよいバランスのとれた味わい」なんだそうですよ。

 3社のカスタードプリン、どれも甲乙つけがたい味とコスパでした。気になるものは、ぜひ試食してみてくださいね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop