アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2024/08/05 07:14

女性がカレに“優しい嘘”をつく瞬間とは?

ラブ
2024/08/05 07:14

 子どもの頃から「嘘をつくのはいけないこと」「嘘つきは泥棒の始まり」などと教えられることが多いですよね。もちろん、嘘をつくことは基本的によい行いではないのですが、世の中には“優しい嘘”と呼ばれる嘘もあります。恋愛ではどんな優しい嘘が必要なのでしょうか。

■優しい嘘の種類とは?

 まずは、優しい嘘にはどのようなものがあるのかみてみましょう。

●本当のことを言うと相手を傷付ける場合の嘘

●言わなくてもよいことを言って相手を傷付けないための嘘

●相手に本心を悟られないための嘘

 優しい嘘は、大体この3つに分けられます。

■恋愛でつくべき優しい嘘って?

 では、恋愛で相手につくべき嘘ってあるのでしょうか。「恋人に嘘をついたことがある」という女性たちに聞いてみました。

●「カレに経験人数を聞かれたんです。本当は10人以上なんだけど、カレが自信をなくしそうだったので2人って言っちゃいました」(27歳・女性)

●「カレからもらったプレゼントが全然うれしくないものだったんですけど、すごく喜んだフリをしました」(28歳・女性)

●「カレが試験に合格できそうにないって泣きついてきたとき、今のままじゃ絶対落ちるだろうなって思ってたけど『○○君なら絶対受かるよ!』って言っちゃいました」(30歳・女性)

 こうやってみてみると、結構優しい嘘ってついたことがある人も多いのでは? どれも相手を不幸にしないための嘘ですし、もしバレたとしてもそれほどショックを与えるわけではないので、ついたほうが正解だったように思えますね。

■嘘を塗り重ねると信頼を失うことも……

 優しい嘘って、円満な関係でいるために時には必要かもしれません。ですが、優しい嘘でもつき続けなければならないことはありますし、バレたら信用を失う可能性もあります。嘘で嘘を塗り固めた後にできる関係はあまり美しくないので、ほどほどにしてくださいね!

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop