乾燥対策に欠かせない!“気付いたらカビだらけ”を回避する「加湿器」のお手入れ法とは?

 乾燥する時期に潤いをキープしてくれる「加湿器」。喉やお肌の乾燥対策に欠かせないアイテムですが、お手入れを怠るとカビや汚れの温床になることも。カビや菌が室内に放出されるのを防ぐためにも、こまめなお手入れは忘れずに!

■タンクの水をこまめに変える

 タンクに水を入れっぱなしで何日も放置すると、雑菌が繁殖しやすくなります。清潔に保つために、毎日水を替えましょう。1日の初めに使うときなど、時間を決めて毎日同じタイミングで水を替えるようにすると習慣化しやすいですよ。タンクの水を替えるのと合わせてタンクも洗うようにすると、ぬめりや汚れも防ぎやすくなります。

■フィルターやトレイは定期的に掃除する

 フィルターやトレイにホコリや水分が付着していると、水アカや雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。どちらも1~2週間に1回は掃除をしましょう。小さいものはホコリや汚れが溜まりやすいので、加湿器の大きさによっても頻度を調整するとよいでしょう。

■お手入れがラクな加湿器を選ぶのも一案

 パーツの形がシンプルで洗いやすい形状のものや、お手入れ頻度が少なくて済むものなど、お手入れの手間を省きやすいタイプの加湿器を選ぶのも、日々のお手入れをスムーズにする方法の1つです。「面倒でやる気が起きない……」という場合は、ケア方法を重視して機種選びをするのがオススメです。

 肌や髪のトラブル、ドライアイ、風邪やインフルエンザ予防にも役立つ潤い対策。水は放置すると劣化することを忘れずに、定期的なお手入れで清潔に保ちましょう。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 231864

    全身の美しさを底上げ!あのタレントたちも実践する「毎朝1分の」頭皮ケア

    冬に、美容のプロたちが注目しているのが“頭皮ケア”。実は髪だけでなく、顔のたるみやシワにも影響を与える頭皮ケアを取り入れることで、全身の美しさを底上げできる。なぜなら、頭皮には血流を促すツボや反射区が集まっているから。マ … 続きを読む 全身の美しさを底上げ!あのタレントたちも実践する「毎朝1分の」頭皮ケア

  2. 229500

    快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

    冬の夜に布団に入ると、その冷たさに驚くことはありませんか? 寒い布団ではなかなか眠れないし、体が温まるまで時間がかかる……。そんな場合は、次のようにして寝る前に布団を温めておくのがオススメですよ。■電気毛布を活用する電気 … 続きを読む 快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング