アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2024/12/21 10:14

好みじゃない男性から好かれるのはなぜなの?

ラブ
2024/12/21 10:14

「好きじゃない男性から好かれてしまう……」と悩む女性がいます。でも、それってちゃんとワケがあるんです。ワケをちゃんと知って対処していきましょう。

■嫌なことを嫌と言えない「いい人」だから好かれてしまう

 あなたは、苦手な男性に対してちゃんと言動で気持ちを示していますか? もしかして、何を言われてもニコニコと優しくしていませんか? 人は、自分を受け入れてくれる人に好感を持つものです。好かれたくないなら、必要最低限の会話以外は優しくしないことです。

■「まめに会う」関係だから相手はあなたに好印象を持ってしまう

 あなたに好感を持ってくる男性とは、頻繁に会う関係ですか? 人は、よく会う人を自然と好きになります。あなたが相手を嫌いでも、好かれる可能性は高いのです。なので、好かれたくない相手とは、なるべく会わないようにする、会話を減らすなどの工夫が必要です。

■好きな食べ物や出身地など共通点があるから相手が「勘違い」してしまう

 人は、自分と共通点のある相手を好きになりがちです。過去の会話を通して、相手は勝手にあなたにシンパシーを感じているのかもしれません。話しかけられたときに「ちゃんと答えなきゃ」と話してしまうと、ますます好かれるので要注意。話しかけられたら、早めに会話を切り上げる努力を。

■あなたが嫌いな相手は「あなたの鏡」かも?そっくりだから嫌いという説

 実は、嫌いな人に好かれてしまうのではなく、たまたま目の前のその人をあなたが嫌っているだけかもしれません。というのも、人は「嫌だと思っている自分の特徴と同じ特徴のある人を見ると嫌悪感を覚えやすい」そうです。あなたが嫌いな相手は、あなたの鏡なのかも!?

 いかがでしたか? どんな理由にせよ、大切なのは“嫌いな相手はうまくスルーすること”です。いい人でいたくて無理に優しくするのはNGですよ。

安藤房子(あんどうふさこ) 作家・恋愛心理研究所所長。離婚を機に日本初の恋愛カウンセラーとして独立。メールカウンセラーの草分け。自己肯定感アップ術や詩作、色彩心理学を通したセラピーの他、姿勢改善や呼吸法、ストレッチやダイエット術など心と身体両面からのアプローチで婚活・恋活女子を応援。食育インストラクターやパンシェルジュ(パンの資格)を持ち、恋に効くモテボディのためのレシピも考案。著書は韓国・中国でも翻訳出版。心理テスト作成やメディアでMCなども。インスタ「恋に効く詩の世界」が人気。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop