アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2024/12/28 10:14

やり残した……を防ぐ!「大掃除チェックシート」の作り方

ライフ
2024/12/28 10:14

 重い腰を持ち上げて大掃除をしたのに、後から「ここもやるんだった……」と気付いてがっかりすることってありませんか? 限られた時間で大満足の大掃除とするために、事前にチェックシートを作っておくと便利ですよ。

■事前準備こそていねいに!「大掃除チェックシート」のススメ

 大掃除の日程と行う時間帯を検討したら、どのタイミング(または順番)でどこを掃除するかを書き出しましょう。細かなチェックシートにしなくてもおおまかに書き出すことで、見通しを立てやすく必要な時間を確保するための調整まで事前に終えることができます。やるべきことが整理されると事前準備も捗りますよ。

■使う場所ごとの洗剤や掃除グッズもメモしておくと便利

 大掃除を行う場所ごとに使用する洗剤や掃除グッズもメモしておくと、足りないものを事前に準備することもでき、当日になって慌てたりせっかく時間を確保したのにその日に掃除できなくなってしまったり……といった失敗を防ぎやすくなります。同時に2カ所掃除したい場合などは、掃除グッズが足りるか事前にチェックしておきましょう。

■優先順位を書き込むとさらに捗る

 事前に計画を立てるとどうしても理想を詰め込んでしまい、タスクが多くなってやり切れなくなる……ということもあるかもしれません。必ず終わらせたい掃除や余力があれば、やりたことなどを整理して優先順位をつけておくと、確実に終えるべき部分を抜けなく進めることができますよ。理想も書いておくことで、来年以降の小掃除でカバーできるように別の計画を立てることも可能です。

 頭の中で計画するだけでは、どうしても抜け漏れが出てしまいがちです。事前に整理して、掃除を終えたらチェックシートに書き込み、1つずつタスクを完了させていく達成感を味わいながら、今年中に終えたいことを進めていきましょう。

(Nao Kiyota)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop