インフルエンザに打ち勝つために……栄養たっぷりの「ライスペーパー」レシピ

 風邪やインフルエンザが心配な今の時期、免疫を維持することはとくに意識したいものですよね。でも、「普段の食事を見直したいけれど、“ずぼら”だからコンビニにお世話になっている」という人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、免疫維持に役立つ簡単レシピを紹介していきましょう。

 免疫力向上になる食材として、SNSでトレンドになっているのが「ライスペーパー」。ガレット風や春巻き風、お好み焼き、チヂミなどいろんな用途に活用できます。そんなライスペーパーを使った管理栄養士のShieさんのレシピを紹介。さば缶を使えば、後は目玉焼きやチーズ、野菜を包むだけで立派な主食になりますよ。

【ライスペーパーバーガー】

〈材料〉(2人分)

 ライスペーパー4枚/サニーレタス2枚/さばの味噌煮缶 1/2缶(70g)/トマト2㎝/アボカド1個/スライスチーズ 2枚/マヨネーズ大さじ1

〈作り方〉

1.トマトは1cmの輪切り、アボカドは5mm幅にスライスする。サニーレタスの芯の部分は指で押し潰して巻きやすくしておく。さばの味噌煮缶は汁気を切っておく

2.表面を水で濡らした耐熱の平皿に卵を2個割り入れ、黄身に爪楊枝などで3~4ヵ所穴をあけ、600Wのレンジで約2分加熱し目玉焼きを作る

3.サッと水にくぐらせたライスペーパーを敷き、中央にサニーレタス1枚、トマト、目玉焼き、さばの味噌煮、マヨネーズ、アボカド、スライスチーズを半量分ずつのせる。上からサニーレタスをもう1枚被せたら、下に敷いたライスペーパーで上を閉じるように、きつめに包む

4.もう1つ同様に作ったら、断面がキレイになる向きで半分に切る

 医師の谷口英喜さんによれば、さば缶にはたんぱく質、タウリン、n-3系多価不飽和脂肪酸などが含まれ、免疫機能の向上にオススメなのだとか。とくに注目なのがタウリン。感染症にかかったときの症状を軽減する可能性があることが、大正製薬が行った研究で発表されています。

 抗酸化物質として働き、活性酸素や炎症性サイトカインの生成を抑制することで、過剰な炎症反応を回避することに役立つそう。炎症性サイトカインとは、ウイルス感染時に主に免疫系細胞から分泌され、炎症を引き起こすタンパク質のことです。また、n-3系多価不飽和脂肪酸は、免疫細胞の分化や活性化を調節し、適切な免疫応答を促進するとされます。

 まさに免疫を整えたい今の時期に積極的に取りたいメニューですね。手軽に作ることができるので、ぜひ試してみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング