病院いらずの花粉症対策!医師が注目する「免疫アップのビタミンD」

 今年もスギ花粉の季節がやってきました。なんと今年は地域によっては過去10年で1番の飛散量になるほど花粉が多くなる予想です。

 花粉症完治となると自力ではなかなか難しいものですが、花粉のアレルギー反応を軽減させることは可能です。

●花粉時期はビタミンをとにかく摂取!

 花粉についてはまずアレルギー反応と、起きて炎症が起こっていく2段階で身体にダメージが蓄積されていきます。なので、そもそも反応を起こしにくくすることとダメージのケア両方が必要。ビタミンの中でもビタミンA・ビタミンBは粘膜の修復や保護に役立ちます。ビタミンCは免疫をアップする効果があり、炎症も鎮めてくれます。

●注目はビタミンD!

 実はここ数年で非常に注目を浴びているのがビタミンD。学会での医師の論文発表にもビタミンDの発表が増えています。

 ビタミンDといえば太陽光をイメージする方も多いと思いますが、まさにです。日本人は紫外線対策をしっかりする人が多いのに加え冬場はもともと日差しも少ないので、世界的に見てもビタミンDの摂取率は低め。ビタミンDは骨を作るのに欠かせないほか、抗菌タンパクを体内や皮膚上に作る働きがあり、免疫を上げてくれます。

 また、腸内の粘膜もケアしてくれるので、ビタミンDを摂ることで腸内環境も整いやすくなります。腸内環境の悪化はアレルギーやアトピーの悪化に直結するので、腸内環境改善に取り組んでいる方は乳酸菌以外にもこういったサポート成分も取り入れましょう。

 1日15分ほどの日光浴でいいので浴びるとビタミンDが生成できます。食品でいうとキノコ類やまるごと食べる小魚(しらす、いりこなど)も気軽に摂れる食材としてはおすすめ。

 サプリメントでも最近はビタミンC+Dとセットになったものが増えてきたので、忙しい方はそういったものを活用してもよいでしょう。

 花粉が本格化する前にぜひビタミンD生活、始めてみてください。

(安藤恵美)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング