アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/03/12 07:14

多くの人が勘違い「朝食べると危険」な3品を理学療法士YouTuberが注意喚起

ライフ
2025/03/12 07:14

 理学療法士YouTuberの山内義弘氏が、自身のYouTubeチャンネル「腰痛・肩こり駆け込み寺【山内義弘】」を更新(3月6日)。「血管をボロボロにする最悪な食習慣」として、多くの人が摂っているであろう意外な食品を取り上げた。

「朝は食べ物を最初に食べるタイミングなので、血糖値がすごく上がりやすい。起床時に体は血圧を上げようとしているんですよ。交感神経を高めて活動的になろうとして血圧が高まっている時に、さらに血糖値を上げると、脳血管疾患、心臓疾患がか起きやすくなるので注意が必要です」

 こう前置きして、山内氏は「プロテインドリンク」「玄米」「スムージー」という、いかにも健康に気を遣っている人が食べていそうな3品を「要注意」としてあげるのだ。山内氏が指摘したNGの理由はこうだ。

「プロテインドリンク全てと言っていいと思うんですけど、人工甘味料だったり何かしらの糖分が入っているんですよ。いきなり最初に飲むと、いくらプロテインが入っていようと、糖質も入っているため血糖値が爆上がりするんです」

 そして「玄米」については、

「発芽していない状態の玄米を食べるとフィチン酸が含まれていて、私たちがせっかく摂ったミネラルが全て失われてしまう。玄米でも糖質なので血糖値は上がるんです。逆に1日のスタートを悪くしてしまうこともある」

 朝に玄米を食べる場合は、前の日から8時間ほど水に浸して発芽させることが肝要だという。では、3つ目の「スムージー」はどうか。

「いわゆる葉っぱ類の青汁系のスムージーに果物とか入れますよね。それをしっかり砕いて粉々にすると食物繊維も壊れてしまう。すると果物の糖だけを受けてしまうので、これも血糖値が上がりやすくなるんです」

 山内氏によると「糖質を摂る15分前にタンパク質、野菜を摂る」のが理想とのこと。果物、野菜はそのまま口にする方が良いようだ。

(所ひで/YouTubeライター)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop