アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/05/07 18:14

低カロリーと疲労回復を両立させる“健康に役立つ”お手軽メニュー

ライフ
2025/05/07 18:14

 疲労回復に必要な栄養素をしっかり取り入れたいけれど、「カロリーオーバーが心配……」と不安になることはありませんか? そんなときは、体に必要な栄養素をしっかり取り入れたうえで味付けをこってりさせ過ぎないヘルシーさとも両立できる、次のようなメニューを作ってみてはいかがでしょうか。

■鮭チャーハン

 エネルギー源となる炭水化物だけでなく、疲労回復に欠かせない脂質やタンパク質、ビタミン類を取り入れることができるメニューです。レタスや長ネギ、にんじんなどお好みの野菜と卵に加え、肉の代わりに鮭を合わせることでよりヘルシーに仕上がります。塩こしょうと焦がし醤油のシンプルな味付けもよし、鶏がらスープの素などで本格的に仕上げてもよし、アレンジ自在な一品ですよ。

■肉種ばっかり餃子

 1つずつ皮には包まず、フライパンに餃子の皮を敷き詰めて大きな1つの餃子に仕上げれば、皮の量が減ってヘルシーになります。具材の量を増やせば、タンパク質や 野菜の摂取量をアップさせることができますよ。フライパンに油を熱して皮を敷き詰め、肉種を乗せたら上にも皮を敷き詰めます。水を加えたら蓋をして蒸し焼きに。ひっくり返して両面こんがり焼き色を付け、中まで火が通れば食べ応え抜群の大きな餃子の完成です。

■栄養満点ミルクスープ

 野菜をたっぷり取るなら、煮込むことで“かさ”が減って食べやすくなるスープ料理がオススメです。玉ねぎやにんじん、きのこ類、キャベツやレタス、豆類、ソーセージなど、お好みでさまざまな具材を入れましょう。具材をオリーブオイルで炒めて少なめの水でよく煮込み、牛乳を加えて塩こしょう・鶏がらスープの素などで味付けすれば出来上がりです。

 どれも栄養豊富で食べ応え抜群のしっかりメニューです。食事を減らしておやつを食べるのではなく、おやつの代わりに食事でしっかり栄養補給して、健康的なスリム体型を目指してくださいね。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop