木村文乃「愛の、がっこう。」、視聴率はイマイチも「ラウールが意外にうまい」と評判の核心ポイント!
7月31日に第4話が放送される木村文乃主演ドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)にホスト役で出演中のSnow Man・ラウールの演技力に絶賛の声が上がっている。
本作は、堅い家庭で育った真面目すぎる高校教師・小川愛実(木村)が、文字の読み書きが苦手なカヲル(ラウール)に言葉や社会を教える秘密の“個人授業”を続ける中で、次第に距離を縮めていくというオリジナルのラブストーリー。カヲルの生きづらさや不器用な優しさを、ラウールが繊細に演じていることも作品の大きな魅力となっている。
スタート当初から話題になっているのは、ラウールが「意外とうまい」ということ。
「“ラウールってこんな演技するんだね”って、意外な印象を持っている人は結構いるんです。もともと役者としての評価があまり高くなかったということで、そのギャップを感じている人もいるでしょうが、微妙な感情の機微をうまく出していたり、ちょっとした表情で雰囲気を作っていたり。このドラマでラウールの評価はうなぎのぼりとなっています」(芸能関係者)
ただ、視聴率的にはおぼつかない。初回視聴率は4.7%と低めの数字でスタートし、7月24日放送の第3話も4.1%と低迷している。
「社会的問題が報じられたホストを題材にしていることへの反感も、少なからずあるようですが、それでもTVerではお気に入り数も徐々に増えていますし、ラウールのファン以外からも“ドラマにハマった”という声が聞こえてきます。『良い作品』という声は多いので、これから盛り上がっていく可能性は十分にあると思いますよ」(テレビ誌記者)
Snow Manファンに頼らず、役者としての演技力で作品を育てていくことができるか。
