アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/08/01 06:55

一発で嫌われる「40代女性のLINEにまつわる行動」とは!

ライフ
2025/08/01 06:55

 LINEでのやり取りは、いわば「プライベートな会話」。だからこそLINEにまつわる“ある行動”をする大人は、一発で嫌われてしまう可能性も潜みます。
そんな「魔の行動」とは…?
 
 元議員でありメンタル心理カウンセラーの並木まきが、一発で嫌われる40代女性がしているLINEにまつわる行動に迫りました。

■LINEの会話を勝手に誰かに見せるのは…

 誰かとのLINEでの会話を別の誰かに伝えたい時に、どんな対応をしていますか?気軽にできる方法のひとつが、画面そのものをスクリーンショット(スクショ)して転送してしまうスタイルでしょう。
 
 しかし、やり取りの内容を本人には無断でスクリーンショット(スクショ)して、別の誰かに送ってしまう行為は、軽い気持ちでやってしまいがちながらも一瞬にして信頼を失う重大なマナー違反にあたる場合も…。時には、人間関係を一瞬で破壊するほどの破壊力を持つ行為なのです。

 実際に、自分のLINEでの会話を第三者に勝手に転送された経験のある人は、こんな声も寄せています。

・告げ口体質だと思った

「正直言って、勝手にスクショを送るのは非常識ですよね。普通はやらないと思うので、そもそも“告げ口体質”なんだろうなって思うし、スクショを送る目的って『あの人はこんなこと言ってたよ』って伝えたいだけなんだろうから、なんだか幼稚な気がします。
中学生とかなら仕方ないけれど、40代以上の大人がやっているとマジで引きます」(42歳女性・東京都)

・人間性が信用できなくなった

「同僚から社内の人あてに勝手に私とのLINEのやり取りをスクショして送られてしまったことがあります。
それ以降、大袈裟じゃなくて、もうその人のことは信用できなくなりました。
その人とLINEをする時には万が一、勝手にスクショ転送されてもいいように、文章にもかなり気を使っていますし、対面で会話をするときも当たり障りのない話しかしません」(38歳女性・神奈川県)

・無神経なオバサンって感じ

「LINEの会話には、仕事上の内容や個人的な話が含まれることがあるじゃないですか?その人との個人的な会話だから話している、っていう場合も多いと思うし。それを簡単に他人に見せてしまうのは情報管理の意識が甘すぎるし、自ら『無神経なオバサンです』って言っているようなものでは?」(45歳男性・東京都)

■信頼関係が壊れるのは一瞬

 信頼関係は、築くのには時間がかかっても崩れるのは一瞬です。本人は軽い気持ちでスクショ転送をしているのかもしれませんが、やられた側は気分のいいものではありませんよね。本人には悪気のない行動だったとしても、一瞬で周囲からの信頼を失い嫌われてしまうリリスクが高く、良識を備えているであろうと期待される年代の人がするほど、失望を招く可能性も高まります。
 
 スマホ画面のスクショは今や日常的に使う便利な機能ではありますが、安易な行動のせいで“他人への配慮ができない人”のレッテルを貼られないよう、改めて気をつけたいものです。

(元市議会議員・メンタル心理カウンセラー/並木まき)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop