前向きさを忘れず“幸せ”を実感するためにできること
目の前の“やらねばならぬこと”にあふれる日々の中で、“幸せ”を実感して前向きに過ごせていますか? 幸せを見つけ切れていないと感じたら、次のように探してみてはいかがでしょうか。
■幸せな人と一緒に過ごす
幸せを実感できる友人と一緒に過ごすことで、そのエネルギーを共に感じることができます。どんなことに幸せを感じているのか、その人にとってどんなことが幸せなのかを参考にすることで、自分の幸せのヒントも受け取れるかもしれません。
■小さな“感謝”ポイントを見つける
受け取ったものに対して丸ごと感謝することはできないとしても、「大惨事になる前に話してもらえてよかった」「この初期対応のおかげで乗り切れた」「いい提案ではなかったが軌道修正することでよいものになった」など、相手の言動に対する小さな感謝ポイントを見つけることならできるかもしれません。振り返ってほんの少しでも感謝することで、よかった部分を再確認して次へと生かすことができます。
■足りないものより豊かなものに目を向ける
これもない、あれもないと思ってしまうと幸せを感じにくいもの。ものごとにはいい面も悪い面も、希望がもてる部分もそうでない部分もありますから、「これならある」「こうやって工夫すれば手に入る」「こういう方法ならできるかもしれない」など、豊かな部分に意識を向けるのがオススメです。
大切なのは“幸せ”を勝手に決めつけないこと。自分にはないものを幸せだと決めずに、身近にある幸せに目を向けることで、幸せを実感して前進するためのエネルギー充電タイムにしてくださいね。
(Nao Kiyota)
