アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/09/15 18:00

夏のダメージはすでに蓄積されている!今すぐやるべきヘアケアとは

ライフ
2025/09/15 18:00

 夏の終わり、猛暑によるダメージが肌や髪に出てくるというのはよくある話です。とくに、髪に蓄積された紫外線の影響は意外と大きいんです。パサパサしたり、ツヤがなくなったり、まとまりが悪くなったり、いろんな影響が出てきます。涼しくなる時期を狙って、今から原因と対策をチェックしておきましょう。

■夏のヘアダメージの原因と症状

 紫外線、プールの塩素、冷房と、夏場は髪がダメージを受ける原因が数多くあります。そして、毛表皮のキューティクルが損傷して髪の内部のタンパク質が変性するリスクも。その結果、切れ毛やしなやかさの低下などが起き、ゴワゴワしたツヤのない髪になってしまうこともあるのです。

■夏のヘアダメージの対策

 夏に受けたダメージをケアするには、日頃のヘアケアをちょっと変えるだけで変わってきます。以下、詳しくみていきましょう。

●髪と頭皮を清潔に保つ

 洗髪は毎日しっかり行い、髪と頭皮を清潔に保つことが基本です。

●美容液で栄養補給する

 髪用美容液やトリートメントで髪に栄養補給をしましょう。シャンプーとコンディショナーの後に利用し、コームでといてしっかりと栄養を浸透させるのがポイントです。

●頭皮をマッサージする

 頭皮の健康をキープして血流を促進させることで、健康的な毛が生えてきます。スカルプブラシで頭皮マッサージを行うのもオススメですよ。

 いかがでしたか? もし、夏に受けた紫外線ダメージの影響を感じているなら、これらの対策をぜひ試してみてくださいね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop