アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/09/29 07:00

ムッとしたり思わず身構えたり……職場にいる苦手なタイプはこんな人

ライフ
2025/09/29 07:00

「私、こういうタイプって苦手なの」と、苦手意識を持っている人はいませんか? 実際、好きな人もいれば苦手な人もいますよね。今回は、職場や学校など女性たちの周囲にいる苦手なタイプの人たちについてみていきましょう。

 ある小学生のママは、「クラスの保護者会などで顔を合わせる他のママたちのメンツに戸惑っている」のだとか。なんと、ギャルママが多いというのです。自分だけ普通のママで、しかもちょっと年齢が上という場合はどうしても浮いてしまいますね。

 職場にはいろんな人がいますが、ある女性の周りには、「仕事とまったく関係のない話をして盛り上がる人がいる」そうなんです。その場が明るくなるのでやっている本人は悪い気はしないかもしれませんが、周囲の人にとっては迷惑に感じることもありそうです。

 一緒に仕事をする先輩や同僚、部下に噂話や詮索が好きな人がいたら、あなたはどう思いますか? 「何か発言や行動をするたびに詮索される気がするし、噂としてあることないこと言いふらされたら嫌なので気になって仕方がない」ですよね。思わず身構えてしまいそうです。

 仕事上がりにタイムカードを切る職場では、代わりに誰かがチームメンバーのタイムカードを切ってあげるとこともあります。とくに、アルバイトやパートの世界ではよく見られるようです。「なんで勝手に……。タイムカードを切るまでが仕事なのに」と考える女性の声もありました。

 普段は無口なほうなのに自分がハマっている推しの話になった途端、堰を切ったように急にしゃべり出す人っていませんか? 推しが好きなのは分かりますが、たいていの場合は周囲から煙たがられてしまいますよね。

 確かに、これらのエピソードをリアルに想像すると苦手になるのもよく分かります。とはいえ、その関係上、無視することができないこともありますよね。割り切って、トラブルなく、そつなく付き合っていくのがオススメですよ。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop