アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/10/06 07:00

【3COINS】なんか踏ん張れる気がする「足袋ストッキング」はまとめ買い必至

ライフ
2025/10/06 07:00

 普段ストッキングって何を基準に選んでいますか? デニールだったり色だったりメーカーだったり……いろんなこだわりがあると思うのですが、今度『3COINS』に行ったらぜひ買って履いて欲しいのが、「ストッキング風足袋クルーソックス」(330円)です。

 実はこれ、足首より上のふくらはぎあたりにゴムがあるストッキング風ソックスで靴下っぽいストッキングなんですが、足の親指部分が独立している“足袋”型なんです。「足袋型ってどうなの?」と思っていたんだけれど、いざ履いてみると足の指先の自由度が断然違う!

 そして、足底部分は靴下状になっているのもいい。素材の表示を見ると「綿70%、ナイロン25%、ポリウレタン5%」となっているので、おそらくですが、足底部分は綿でストッキング部分がナイロンやポリウレタンだと思われます。

 足の親指が自由で底が綿、つまり、ヒールなどの靴の中で踏ん張れるというか、安定感が増すというか。足が汗っかきの人にとっても汗を吸収してくれるそうなので、汗蒸れやニオイなどの心配もおそらく軽減されそう。

 たとえジャストフィットサイズのヒールでも足の親指の自由が利くって、こんなに動きやすいというか、感覚が違うというか。五本指ソックスには敵わないけれど、ストッキングで足の指の感覚を感じるという経験がなかったので「おお~」という感じです。

 惜しいのは、「靴下丈なので足のくるぶし丈まであるような長いスカートやパンツじゃないと……」というところ。これ、せめて太もも丈、できればすっぽり履く形のものも販売して欲しい~。スリコは見せて履くのを想定して「ソックス」って名前にしたんだろうけれど、それはちょっと微妙かなぁと。

 ちなみに、色違いでゴム部分と爪先、足底部分が黒のバージョンもあります。こっちの方が靴下感はあるのかも。

 ということで、「次回スリコに行ったら何足かまとめ買いしよう!」と思える、見た目ストッキングの足袋ソックス。「今日はパンツスーツ&ヒールで歩くぞ~」とか「長時間立ち仕事になるぞ~」なんてときにはとくにオススメです!

(ロドリゴいしざわ)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop