アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

イケメン
2017/04/12 10:15

羽生結弦の世界最高得点を支えた「肉体改造」勝ちメニュー!

イケメン
2017/04/12 10:15

20170412_asajo_hanyuu

 羽生結弦選手を3年ぶりの世界王者に導く原動力になった食事が話題になっている。

「羽生選手は、4回転を増やしたハードなプログラムを滑り切ることができるよう、エネルギーを補う食事にしていたのです。汁ものを活用して消化をよくし、エネルギー代謝をよくするためにビタミンB1を含む豚肉や大豆製品を多めに取るというメニューで工夫し、筋肉量を増やすようにしたそうです」(スポーツライター)

 先のフィギュアスケート世界選手権のフリー当日は、お昼が豚のしょうゆ鍋、鶏の甘辛炒め、ご飯。夜は野菜たっぷりみそ汁に海老とチンゲン菜の炒め物、肉豆腐にご飯。筋肉をいい状態に保つために必要とされるアミノ酸を多く摂って、体内から途切れないようにしたという。そんな食事をサポートしてくれるスタッフとは?

「味の素の“ビクトリープロジェクト”です。ソチ五輪の時にも活躍し、味の素トレーニングセンターでも日本代表の選手たちに食事を提供しています。小食だった羽生選手については、ソチ五輪の前から食事を改善。今季は滑りの内容がハードになったこともあり、初戦のオータム・クラシックでは後半、スタミナ切れになりましたが、シーズン後半には殿部の筋肉もしっかりと付き、四大陸選手権からは摂取カロリーも代謝もアップした。高難度のプログラムを滑り切るだけの強い体ができたそうです」(前出・スポーツライター)

 多くのスタッフの努力が、羽生選手をさらなる飛躍に導いているのだ。

(芝公子)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop